日立CV-KP300LとCV-KP300Kの違いは?型落ちの紙パック式がオススメ?

3 min
日立CV-KP300LとCV-KP300Kの違い

日立の紙パック式クリーナーの新型CV-KP300Lと旧型CV-KP300Kを比較してます。

『かるパック』の新旧は何が違って、どっちがオススメかまとめました。

型落ちがオススメ?

新型

旧型

Yahoo!ショッピングがお得!

Yahoo!ショッピング - 本日のお得

Yahoo!ショッピングのキャンペーンは『本日のおトク』で一括エントリーできます。

また今週の30%OFFクーポン、最大40%還元のボーナスセレクションも見逃せません♪

エントリー+クーポン獲得↓

明日からのおトクも必見

日立のCV-KP300KとCV-KP300Lの違い

※性能を比べてみて優れている方を赤文字にしています。

旧型
CV-KP300K
新型
CV-KP300L
吸込仕事率※1約120〜650W約120〜650W
消費電力約230〜1,180W約230〜1,180W
騒音約60〜65dB約60〜65dB
ヘッドパワフルスマートヘッドliteパワフルスマートヘッドlite
ヘッド幅23cm23cm
ヘッド機能白色LEDライト
シンクロフラップ
自走機能
クルッとヘッド
ペタリンコ構造
からまん機構
ワンタッチ着脱
からまんブラシ
ブラシ水洗い
白色LEDライト
シンクロフラップ
自走機能
クルッとヘッド
ペタリンコ構造
からまん機構
ワンタッチ着脱
からまんブラシ
ブラシ水洗い
ホース・パイプ機能サッとズームパイプ
本体・手もとねじれんホース
サッとズームパイプ
本体・手もとねじれんホース
ホース長さ5m5m
ダストケース1.3L1.3L
運転モードecoこれっきり運転
手動モード:弱/中/強
アイドリング&ストップ機能
ecoこれっきり運転
手動モード:弱/中/強
アイドリング&ストップ機能
排気クリーン0.3~10μの塵埃
99%捕集率
0.3~10μの塵埃
99%捕集率
排気フィルター①ナノテクプレミアム衛生フィルター
②抗菌フィルター
③ウレタンフィルター
①ナノテクプレミアム衛生フィルター
②抗菌フィルター
③ウレタンフィルター
本体サイズ長35.1×幅23.6×高20.2cm長35.1×幅23.6×高20.2cm
本体重量
(ボディ部)
2.9kg2.9kg
全体重量※24.4kg4.4kg
付属品・ぱっとブラシ
・すき間用吸口
・パックフィルター1枚
・ぱっとブラシ
・すき間用吸口
・パックフィルター1枚
抗菌ハンドル
ふとん吸口G-DF6対応G-DF6対応
カラーライトゴールドライトゴールド
発売日2022年7月16日2023年6月17日
価格※327,000円ぐらい29,000円ぐらい
※CV-KP300KとCV-KP300Lの比較

※1:吸込仕事率とはJIS規格に定められている吸込力の目安
※2:ボディ・ホース・パイプ・ヘッドを含めた合計
※3:2024年1月時点

実は旧型CV-KP300Kと新型CV-KP300Lの違いは『抗菌ハンドル』です。

それ以外の違いはありません。

CV-KP300K→CV-KP300Lで変わったこと
  • 抗菌ハンドルになった

変更点について詳しくみてみます。

抗菌だけ?

CV-KP300Lで抗菌ハンドルになった

新型CV-KP300Lになって、持ち手のハンドル部分が抗菌になりました。

ここはよく掴む部分なので、抗菌のほうが良いですよね。

でも変更点がこれだけだと、ちょっと物足りないというか大きな影響はない気がします。

ちなみに1つ前の型と比較した記事もあります。

比べてみるとやっぱり大きく違わないような・・・。

前の前の型との比較

日立のCV-KP300KとCV-KP300Lはどちらがオススメ?

日立の紙パック式クリーナー、旧型CV-KP300Kと新型CV-KP300Lはどちらがオススメかまとめています。

旧型CV-KP300Kがオススメの人

  • コスパ重視

旧型CV-KP300Kの方が安いです。

しかも今回は性能差がほとんどありません。

これでしたら型落ち品でも良いのかもしれませんね。

発売はわずか1年前ですし、CV-KP300Kはクチコミでの評判もかなり良いですから。

このタイミングでCV-KP300Kを狙うのは、十分ありなんじゃないかなと思います。

お買い得な旧型

新型CV-KP300Lがおすすめの人

  • 最新型が好き
  • 抗菌ハンドルの方が良い

新型CV-KP300Lは、『抗菌ハンドル』が新しくなったという改善点があります。

家電は新しいほうが魅力的ですし、何となく安心感もありますよね。

あと新しい方が買ったときのテンションも上がるかなと。

ただ比べてみると、そこまで魅力ないかなという気がします。

新型

まとめ:日立の紙パック式クリーナーでペットの毛も吸引!

日立の紙パック式クリーナーのCV-KP300LとCV-KP300Kを比べました。

実は新型といっても『抗菌ハンドル』以外に改善点はありません。

だとするとお値段次第で、旧型CV-KP300Kの方がお買い得なのでは?

うちは猫がいるので、強い吸引力でソファーをキレイにしたいんですね。

旧型CV-KP300Kでも十分活躍してくれそうです。

ただしお値段の差がないのなら、新型CV-KP300Lが良いですね!

紙パック式は吸引力が凄い!(*^_^*)

新型

お買い得な旧型

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA