シャークのコードレスハンディクリーナーWV517JとWV516Jを比べてます。
どちらも同じEVOPOWER DXシリーズですが、何が違うのかまとめました。
シャークのハンディクリーナーは、ホント便利そう!

WV517J
WV516J
目次
シャークのEVOPOWER DX WV516JとWV517Jを比較
※性能を比べてみて優れている方を赤文字で表示しています。
WV516J | WV517J | |
---|---|---|
運転メニュー | エコモード 標準モード ブーストモード | エコモード 標準モード ブーストモード |
清掃 | ダストカップ水洗い フィルター水洗い | ダストカップ水洗い フィルター水洗い |
便利機能 | LEDライト搭載 ワンタッチゴミ捨て 3段階バッテリー表示 フィンガーグリップ ハンドルゴム素材 | LEDライト搭載 ワンタッチゴミ捨て 3段階バッテリー表示 フィンガーグリップ ハンドルゴム素材 |
運転時間 | <通常> エコモード:約40分 標準モード:約20分 ブーストモード:約8分 | <通常> エコモード:約40分 標準モード:約20分 ブーストモード:約8分 <ノズル装着> エコモード:約20分 標準モード:約14分 ブーストモード:約8分 |
充電時間 | 約3.5時間 | 約3.5時間 |
サイズ | <通常> 高398x幅68x奥90mm <収納サイズ> 高279x幅105x奥369mm <ノズル装着> 高885x幅197x奥93mm | <通常> 高398x幅68x奥90mm <収納サイズ> 高279x幅105x奥369mm <ノズル装着> 高928x幅203x奥151mm |
重量 | <通常> 680g <ノズル装着> 888g | <通常> 680g <ノズル装着> 1170g |
付属品 | リチウムイオン 隙間用ノズル マルチノズル ミニモーターヘッド フローリング用延長ノズル | リチウムイオン 隙間用ノズル マルチノズル ミニモーターヘッド フロア用電動ノズル |
保証期間 | メーカー保証2年 ※1 (公式ストア保証+1年) | メーカー保証2年 ※1 (公式ストア保証+1年) |
発売日 | 2024年6月3日 | 2024年6月3日 |
カラー | マリーンブラック | ライトモカ |
価格※2 | 34,000円ぐらい ↓ 40,000円ぐらい | 40,000円ぐらい |
※1:リチウムイオンバッテリーは保証対象外
※2:2024年5月16日→2025年6月17日時点
シャークのWV516JとWV517Jの1番の違いは、付属品のノズルです。
またノズルの違いから、運転時間・サイズ・重量にも差が出てます。
- ノズルの性能
- ノズル使用時の運転時間
- ノズル使用時のサイズ
- ノズル使用時の重量
1つ1つの違いについて詳しくみていきます。
基本的には、延長ノズルが違うだけです。

ノズルの性能が違う
WV516J:フローリング用延長ノズル
WV517J:フロア用電動ノズル
WV516Jには『フローリング用延長ノズル』が付属していて、これは電力を必要としません。
WV517Jには『フロア用電動ノズル』が付属して、こちらは電力を消費します。
またわざわざ“フロア用”という呼び名になっているのは、カーペットやラグもしっかりお掃除できるため。
ハンディクリーナーとしてだけでなく、本格的にクリーナーとして使うならWV517Jの方が良さそうですね。
ノズル使用時の運転時間が違う
WV516J:ー
WV517J:<ノズル装着>エコモード約20分、標準モード約14分、ブーストモード約8分
WV517Jは『フロア用電動ノズル』を使うと、運転時間が短くなります。
エコモードのときで約40分→約20分、標準モードのときで約14分→約8分ほど影響があります。
ブーストモードのときは、使っても使わなくても約8分で変化はありません。
ノズル使用時のサイズが違う
WV516J:<ノズル装着>高885x幅197x奥93mm
WV517J:<ノズル装着>高928x幅203x奥151mm
WV516JもWV517Jもノズルを装着すると、その分サイズが大きくなります。
さらに比べてみるとWV517Jの『フロア用電動ノズル』の方が、大きいみたいですね。
ヘッドの奥行きが約6cm(58mm)ほど違うようです。
ノズル使用時の重量が違う


WV516J:<ノズル装着>888g
WV517J:<ノズル装着>1170g
WV516JもWV517Jもノズルを装着すると、その分だけ重くなります。
比べてみるとWV517Jの『フロア用電動ノズル』の方が、282gほど重いようですね。
たかが282gなんですが、とても軽い掃除機なのでちょっと影響ある気がしますね。
違いは以上です。

シャークのWV516JとWV517Jはどちらがオススメ?
シャークのEVOPOWER DX WV516JとWV517Jはどちらがオススメか、まとめています。
WV516Jがオススメの人
- 延長ノズルはフローリングだけに使用する
WV516Jは『フローリング用延長ノズル』が付属します。
延長ノズルはそんなに使う機会がないけど、いちおう持っておきたい。
あるいは延長ノズルを使うとしても、主にフローリングであればこちらがピッタリ。
お値段もWV516Jの方が、いくらか買いやすくなってることが多いです。
延長ノズルが付属
WV517Jがオススメの人
- 掃除をする範囲が広い
- カーペットやラグもお掃除する
WV517Jには『フロア用電動ノズル』が付属します。
このノズルはカーペットやラグのお掃除にも対応できます。
また自走式なので、広い範囲のお掃除にも便利。
ただしエコモード、標準モードでのお掃除時間がすこし短くなってしまう点に注意。
このハンディクリーナー1つで、家から車までお掃除できちゃうのは便利ですよね。
お値段的に問題なければ、WV517Jの方がいろいろ使えそうです。
電動ノズルが付属
まとめ:シャークのハンディクリーナーで車内もキレイ!
シャークのコードレスハンディクリーナーWV516JとWV517Jの違いをまとめました。
2つの違いは延長ノズルだけ。
延長ノズルで主にフローリングをお掃除するならWV516J。
ラグやカーペットもお掃除するならWV517Jが良さそうです。
口コミお見ていると、吸引力もあって軽くて、とにかく扱いやすいみたいですね。
車内の清掃や一人暮らしにピッタリとのことでした。
コードレスハンディクリーナーって1台あると、ちょっとお掃除したいときに便利なんですよね。
車のシートの食べカスもキレイに٩( ‘ω’ )و

電動ノズルが付属
延長ノズルが付属