シャープES-X12CとES-X11Bの違いは?最上位クラスのドラム式の新旧を比較

5 min
シャープES-X12CとES-X11Bの違いは?最上位クラスのドラム式の新旧を比較

シャープからプラズマクラスタードラム式洗濯乾燥機の新型ES-X12Cが発売されました。

この最上位クラスには、ちょうど1年前に発売されたES-X11Bという旧型もあります。

新型ES-X12Cは、旧型ES-X11Bと比べて何が違うのか?

買うならどっちがオススメなのかまとめています。

何が変わったの?

新型

旧型

Yahoo!ショッピングがお得!

Yahoo!ショッピング - 本日のお得

Yahoo!ショッピングのキャンペーンは『本日のおトク』で一括エントリーできます。

また今週は家電30%OFFクーポン、最大40%還元のボーナスセレクションも見逃せません♪

エントリー+家電クーポンGET↓

明日からのおトクも必見

シャープES-X11BとES-X12Cの違いは?

※性能を比べて優れている方を赤文字にしています。

旧型
ES-X11B
新型
ES-X12C
洗濯・脱水容量11kg12kg
乾燥容量6kg6kg
ボディ幅59.6cm59.6cm
標準使用水量洗濯のみ:75L
洗濯〜乾燥:49L
洗濯のみ:77L
洗濯〜乾燥:49L
洗浄機能液体洗剤・柔軟剤自動投入
マイクロ高圧洗浄
マイクロ高圧シャワー
高圧シャワーすすぎ
ひまわりガラス
液体洗剤・柔軟剤自動投入
マイクロ高圧洗浄
マイクロ高圧シャワー
高圧シャワーすすぎ
ひまわりガラス
乾燥機能ハイブリッド乾燥NEXT
ぽかぽか・おひさま乾燥
乾燥フィルター自動お掃除
乾燥ダクト自動お掃除
ハイブリッド乾燥NEXT
乾燥フィルター自動お掃除、
乾燥ダクト自動お掃除
エコセンサー7センサー
(湿度・温度・水位・
重量・泡・光・振動)
7センサー
(湿度・温度・水位・
重量・泡・光・振動)
クリーンプラズマクラスター
プラズマクラスター槽クリーンコース/槽洗浄
プラズマクラスター除菌・消臭コース
洗濯槽自動お掃除
ドアパッキン自動洗浄
プラズマクラスター
プラズマクラスター槽クリーンコース/槽洗浄
プラズマクラスター除菌・消臭コース
洗濯槽自動お掃除
ドアパッキン自動洗浄
便利機能COCORO WASH
(無線LAN対応)
音声機能
メガマウス投入口
するポイフィルター
光るタッチナビ
槽内LEDライト
COCORO WASH
(無線LAN対応)
音声機能
メガマウス
するポイフィルター
光るタッチナビ
Life Eee コネクト
安全機能チャイルドロック
洗剤量目安サイン
電源オートオフ
終了ブザー
チャイルドロック
洗剤量(目安)サイン
電源オートオフ
終了ブザー
サイズ幅64×奥73.9×高111.5cm幅64×奥73.9×高111.5cm
本体重量約84kg約83kg
消費電力洗濯:320W
乾燥:910W
洗濯:480W
乾燥:910W
消費電力量洗濯:75Wh
洗濯〜乾燥:600Wh
洗濯:65Wh 
洗濯〜乾燥:590Wh
目安時間洗濯:約35分
洗濯〜乾燥:約155分
洗濯:約35分
洗濯〜乾燥:約150分
洗濯〜乾燥
6kgのコスト
使用水:49L
時間:155分
消費電力:600Wh
目安:39.8円※1
使用水:49L
時間:150分
消費電力:590Wh
目安:40.8円※1
騒音洗濯:30dB
脱水:37dB
乾燥:39dB
洗濯:32dB
脱水:37dB
乾燥:41dB
カラークリスタルシルバー
リッチブラウン
クリスタルシルバー
リッチブラウン
発売日2023年9月14日2024年9月14日
価格※2220,000円ぐらい400,000円ぐらい
※ES-X11BとES-X12Cの比較

※1:想定した水道料金137円/㎥、下水道料金125円/㎥、洗剤料金0.36円/g、電力料金31円/kWh
※2:2024年8月8日時点

ES-X11BとES-X12Cの違いは結構ありますが、特に注目したいのは太陽光発電との連携です。

ES-X11BとES-X12Cの違い8点
  • ES-X12Cの方が洗濯・脱水容量が1kg多い
  • ES-X12Cは『Life Eee コネクト』対応
  • ES-X12Cの方が本体重量が1kg少ない
  • ES-X12Cの方が消費電力量が少ない
  • ES-X12Cは洗濯〜乾燥の運転時間が減った
  • ES-X12Cでは『ぽかぽか・おひさま乾燥』の表示がなくなった
  • ES-X11Bの方が標準使用水量が2L少ない
  • ES-X11Bには『槽内LEDライト』がある
  • ES-X11Bの方が騒音が僅かに少ない

変更点について詳しくみていきます。

洗濯容量の11kgと12kgの違いだけじゃない!

ES-X12Cの方が洗濯・脱水容量が1kg多い

シャープ ES-X12C 左開き
※シャープ ES-X12C 左開き

ES-X11B:洗濯・脱水容量11kg
ES-X12C:洗濯・脱水容量12kg

新型ES-X12Cになって洗濯・脱水容量が1kgほど増えました。

今回から最上位クラス(ES-X系列)の洗濯・脱水容量が12kg対応になってます。

順当にいけばES-X11B→ES-X11Cだと思うんですが、予想外にES-X11B→ES-X12Cという進化になってますね。

ES-X12Cは『Life Eee コネクト』対応

シャープ ES-X12C Life Eee
※シャープ ES-X12C Life Eee

ES-X11B:ー
ES-X12C:Life Eee コネクト

新型ES-X12Cは洗濯機として史上初めて『Life Eee コネクト』に対応しました。

これによりシャープの太陽光発電システムと連携し、発電で余った電気を利用できるようになります。

電気代の削減に期待ができますね。

ES-X12Cの方が本体重量が1kg少ない

シャープ ES-X12C サイズ
※シャープ ES-X12C サイズ

ES-X11B:本体重量 約84kg
ES-X12C:本体重量 約83kg

新型ES-X12Cの方が、本体重量が1kg少なくなってます。

洗濯・脱水容量が12kgと大きいのに、ちょっと不思議ですよね。

機能が減っているので、余分なものを削った結果なのかもしれません。

ES-X12Cの方が消費電力量が少ない

ES-X11B:消費電力量 洗濯75Wh、洗濯〜乾燥600Wh
ES-X12C:消費電力量 洗濯65Wh、洗濯〜乾燥590Wh

新型ES-X12Cでは洗濯の消費電力が320W→480Wに増えたわりに、洗濯の消費電力量が75Wh→65Whに減ってます。

ということは効率的に洗濯できているいうこと。

ただし10Whの違いですので、電気代については1円以下の違いにしかなりません。

ES-X12Cは洗濯〜乾燥の運転時間が減った

シャープ ES-X12C モモンガファン
※シャープ ES-X12C モモンガファン

ES-X11B:目安時間 洗濯〜乾燥 約155分
ES-X12C:目安時間 洗濯〜乾燥 約150分

新型ES-X12Cは洗濯〜乾燥の目安時間が短くなりました。

5分ほどですが乾燥効率が上がったのだと思います。

ちなみに洗濯の目安時間は変わってません。

ES-X12Cでは『ぽかぽか・おひさま乾燥』の表示がなくなった

シャープ ES-X12C ハイブリッド乾燥NEXT
※シャープ ES-X12C ハイブリッド乾燥NEXT

ES-X11B:ぽかぽか・おひさま乾燥、ハイブリッド乾燥NEXT
ES-X12C:ハイブリッド乾燥NEXT

新型ES-X12Cでは『ぽかぽか・おひさま乾燥』という表示がなくなりました。

それだけ聞くと性能ダウンしたような印象ですが、実はそんなことありません。

『ぽかぽか・おひさま乾燥』というのは、『ハイブリッド乾燥NEXT』によって『ぽかぽか・おひさま乾燥』になるという意味っぽいので、機能というよりは効果を表してたようなんですね。

シャープ 洗濯乾燥機の選び方ガイド
※シャープ 洗濯乾燥機の選び方ガイド

実際イラストを見ると、『ぽかぽか・おひさま乾燥』は機能ではなく効果というのが分かります。

ですのでこの点において、ES-X11BとES-X12Cは違わなそうです。

ES-X11Bの方が標準使用水量が2L少ない

シャープ ES-X11B 節水
※シャープ ES-X11B 節水

ES-X11B:洗濯のみ 75L
ES-X12C:洗濯のみ 77L

旧型ES-X11Bの方が2Lほど、標準使用水量がやや少なくなってます。

毎日洗濯をした場合、1ヶ月で60Lほどの違いとなります。

これは浴槽1杯ぐらいの差ですので、水道代としてはほぼ影響がありません。

ES-X11Bには『槽内LEDライト』がある

※ES-PX10Aの槽内LEDライトを参照

ES-X11B:槽内LEDライト
ES-X12C:ー

旧型ES-X11Bには『槽内LEDライト』があります。

洗濯〜乾燥中に『槽内LEDライト』を照らすことで進み具合をチェックできますし、暗い場所でも扱いやすくなります。

また洗濯物がキレイに見えるという心理的な意味合いもあるようですよ。

新型ES-X12Cの方には記載がないので、無くなってしまったのだと思います。

ES-X11Bの方が騒音が僅かに少ない

シャープ ES-X11B 騒音
※シャープ ES-X11B 騒音

ES-X11B:洗濯:30dB、脱水:37dB、乾燥:39dB
ES-X12C:洗濯:32dB、脱水:37dB、乾燥:41dB

新型ES-X11Bの方が僅かながらですが、騒音が少なくなってます。

2dBとかの違いなので、気にするほどの差ではなさそうですけどね。

以上が違いでした。

シャープのES-X11BとES-X12Cはどちらがオススメ?

シャープのES-X11BとES-X12Cはどちらがオススメか、まとめています。

旧型ES-X11Bがオススメの人

  • お値段重視
  • 槽内LEDライトが欲しい

旧型ES-X11Bの方が、お値段がお得です。

いくつかの機能では劣りますが、価格は半分ぐらいですから。

と思ったらお値段下がって、同じぐらいになってますね。(2025年8月13日追記)

槽内LEDライトがある点がちょっとしたメリットです。

発売は1年前なので特に古くありませんし、総合的に考えても十分ありだと思います。

型落ちで安くなっていたなら、旧型ES-X11Bは狙い目かもしれません。

お買得な旧型

新型ES-X12Cがオススメの人

  • 洗濯・脱水容量が1kg大きい
  • Life Eee コネクトに対応している

新型ES-X12Cの方が、性能UPしてます。

まず洗濯・脱水容量が1kg増えて12kgになったことで、より多くの洗濯物を一度に回せるようになりました。

またES-X12Cは『Life Eee コネクト』に対応しているので、シャープのソーラーシステムを利用したい人はこちら。

細かくみれば、消費電力量、運転時間、重量などでも少し改善されてます。

お値段的にOKでしたら、新型ES-X12Cの方が魅力的ですね。

性能UPの新型

さらに最新型ES-12X1とも比較してます。

機能面での違いは思ったよりありますが、コスパを考えるとES-X12Cが良さそうです。

まとめ:シャープのドラム式洗濯乾燥機でふわふわ乾燥♪

シャープのプラズマクラスタードラム式洗濯乾燥機のES-X11BとES-X12Cを比べました。

新型ES-X12Cでは、太陽光システムとの連携するのが1番の違いです。

他にも性能UPしてますので、お値段OKなら満足度の高い新型ES-X12Cが良さそう。

でもトータルで考えて、お買得となっている旧型ES-X11Bも悪くありません。

このシリーズの口コミによると、乾燥力、お手入れの簡単さ、静音性がかなり評価されてますよ。

タオルがふわふわになるって!(*^_^*)

性能UPの新型

お買い得な旧型

カテゴリー:
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA