日立から『パワーブーストサイクロン』の新モデルPV-BH900SMが発売されました。
このシリーズには、型落ちのPV-BH900SLという旧モデルもあります。
新旧2つのモデルは何が違って、どちらがオススメなのかまとめています。
新モデルは何が違う!?

新モデル
旧モデル
目次
日立のPV-BH900SLとPV-BH900SMの違いは?
※スペックを比較して優れている方を赤文字にしています。
旧モデル PV-BH900SL | 新モデル PV-BH900SM | |
---|---|---|
タイプ | サイクロン式 | サイクロン式 |
ヘッド | パワフルスマートヘッド ヘッド幅:23cm | パワフルスマートヘッドplus ヘッド幅:23cm |
ヘッド機能 | ブラシ水洗い対応 ごみくっきりライト(7灯) シンクロフラップ 自走機能 クルッとヘッド ペタリンコ構造 からまん機構 回転ブラシ ワンタッチ着脱 水洗い対応 モーター駆動方式 からまんブラシ | ブラシ水洗い対応 3方向ごみくっきりライト 4方向吸引機構 シンクロフラップ 自走機能 クルッとヘッド ペタリンコ構造 からまん機構 回転ブラシ ワンタッチ着脱 水洗い対応 モーター駆動方式 からまんブラシ 2アングル形状 |
集じん容量 | 0.25L | 0.25L |
充電池 | カセット式 リチウムイオン電池 (25.2V) | カセット式 リチウムイオン電池 (25.2V) |
充電時間 | 約2時間 | 約2時間 |
使用時間 | ターボ:約6分 強:約15分 自動:約15~40分 標準:約40分(約60分※1) | ターボ:約6分 強:約15分 自動:約15~40分 標準:約40分(約60分※1) |
便利機能 | ごみダッシュ ごみ捨てレバー からまんプレス構造 排気方向切替シャッター | ごみダッシュ ごみ捨てレバー からまんプレス構造 排気方向切替シャッター ARおそうじ |
付属品 | ハンディブラシ 伸縮すき間用吸口 布用ブラッシングヘッド ほうきブラシ スマートホース 延長パイプ スタンド式充電台 ACアダプター お手入れブラシ | ハンディブラシ 伸縮すき間用吸口 布用ブラッシングヘッド ほうきブラシ スマートホース スマホホルダー 延長パイプ スタンド式充電台 ACアダプター お手入れブラシ |
サイズ | スティック: 長22.5×幅23×高102.4cm ハンディ: 長37.8×幅9×高20.6cm スタンド収納時: 長27.7×幅29.7×高114.1cm | スティック: 長22.5×幅23×高102.4cm ハンディ: 長37.5×幅9×高20.6cm スタンド収納時: 長27.7×幅29.7×高114.1cm |
全体重量 ※2 (ボディ重量) | 1.6kg (1.2kg) | 1.6kg (1.2kg) |
カラー | サテンブラック | サテンブラック |
保証期間 | 1年 | 1年 |
発売日 | 2023年8月5日 | 2024年9月14日 |
価格※3 | 41,000円ぐらい | 88,000円ぐらい |
※1:ヘッド非装着時
※2:全体重量は本体・延長パイプ・ヘッド・電池を含む
※3:2024年8月6日
旧モデルPV-BH900SLと新モデルPV-BH900SMの1番の違いは、ヘッドが『パワフルスマートヘッドplus』に変わったことです。
これによりPV-BH900SMはライト、吸引機構、ブラシの性能がUPしてます。
また『ARおそうじ』という珍しい機能が追加されました。
- PV-BH900SMはパワフルスマートヘッドplusになった
- PV-BH900SMは『3方向ごみくっきりライト』に改良された
- PV-BH900SMは『4方向吸引機構』を採用
- PV-BH900SMはブラシが『2アングル形状』になった
- PV-BH900SMは『ARおそうじ』機能が追加された(スマホホルダー付属)
- PV-BH900SMはハンディ時の長さが3mm短くなった
それぞれの違いについて詳しくみていきます。
ハンディ時の長さはわずか3mmの変化なので、これは省略します。
パワフルスマートヘッドplusの実力は?

PV-BH900SMは『3方向ごみくっきりライト』に改良された

PV-BH900SL:ごみくっきりライト7灯
PV-BH900SM:3方向ごみくっきりライト
新モデルPV-BH900SMではパワフルスマートヘッドplusになり、特許出願中の『3方向ごみくっきりライト』が採用されました。
このライトは緑色LEDにより、ゴミとゴミの影のコントラストを強めます。
またヘッドの前方だけでなく左右も照らすから、より広範囲のゴミを発見できますよ。
PV-BH900SMは『4方向吸引機構』を採用
PV-BH900SL:ー
PV-BH900SM:4方向吸引機構

新モデルPV-BH900SMではパワフルスマートヘッドplusになり、『4方向吸引機構』になりました。
今まで吸い込まなかった方向からもゴミを吸い寄せます。
ヘッドを近付けただけで、周りのゴミを吸い込んでくれるの便利ですよね。
PV-BH900SMはブラシが『2アングル形状』になった
PV-BH900SL:ー
PV-BH900SM:2アングル形状

新モデルPV-BH900SMではパワフルスマートヘッドplusになり、ブラシに『2アンブル形状』が採用されてます。
このブラシは2つの形状により操作感が上がり、ゴミをしっかり掻き出す力もUP。
ブラシの性能も上がって、ますますクリーンにお掃除できそうですね。
PV-BH900SMはARおそうじ機能が追加された

PV-BH900SL:ー
PV-BH900SM:ARおそうじ、スマホホルダー
新モデルPV-BH900SMになって、『ARおそうじ』機能が追加されました。
スマホアプリとの連動で、お掃除の軌跡が確認できます。
お掃除が終わっているエリアと、終わってないエリアが明らかになって、ゴミの取り残しを防ぎます。
しかも部屋ごとに履歴を管理しているのでで、最後にいつお掃除したかも分かるんですね。
付属のスマホホルダーを使えば、スマホを掃除機に装着することもできます。
この新しい機能は、とってもユニークですよね。

以上が違いです。
日立のPV-BH900SMとPV-BH900SLはどちらがオススメ?
日立のパワーブーストサイクロンPV-BH900SMとPV-BH900SLはどちらがオススメかまとめています。
旧モデルPV-BH900SLがオススメの人
- お値段優先
旧モデルPV-BH900SLの方が、お値段はだいぶオトクになってます。
そのかわりヘッドの性能は、結構違ってきますよね。
あとユニークな『ARおそうじ』機能が使えません。
ただしこれらの機能についてあまり魅力を感じないのなら、むしろ旧モデルの方が良いかもしれませんよ。
型落ちとなってお得になっている旧モデルPV-BH900SLは狙い目ですね。
お買得な旧モデル
PV-BH900SMがオススメの人
- ヘッドの左右もライトで照らしたい
- ヘッドの前後左右からもゴミを吸い込みたい
- ARおそうじでゴミを残さずお掃除したい
新モデルPV-BH900SMになって、ヘッドが新たにパワフルスマートヘッドplusになりました。
このヘッドには特許出願中の『3方向ごみくっきりライト』が搭載されてます。
特許による3方向の緑色LEDライトは、前方の広い範囲のゴミを浮かび上がらせます。
またヘッドを近付けただけで前後左右からゴミを吸引する機構になったから、取り残しも少なくなるし。
ブラシの形状が改善されたことも、お掃除の性能UPに繋がってますね。
お値段的にOKでしたら、新モデルPV-BH900SMの方が魅力的です。
性能UPの新モデル
まとめ:日立のパワーブーストサイクロンは軽くて吸引力も強い!
日立のパワーブーストサイクロンの新旧モデルを比べました。
旧モデルPV-BH900SLは、お値段がすごく魅力的ですよね。
でも新しくなったパワフルスマートヘッドplusでよりクリーンにしたいなら、新モデルPV-BH900SMが良さそうです。
新モデルは3方向のゴミを漏らさず照らし出し、4方向からゴミを吸引します。
またARおそうじにより、お掃除が終わった範囲や履歴をチェックできるのも便利。
重さもわずか1.6kgで、口コミによると吸引力も満足できるようです。
軽くて扱いやすく吸引力もある『パワーブーストサイクロン』は、普段使いにとても良さそうですね。
ゴミ捨てが簡単なのも素敵です(*^^*;)

性能UPの新モデル
お買得な旧モデル