シャープEC-AR10とEC-FR10の違いは?ラクティブエアはどっちがオススメ?

5 min
シャープEC-AR10とEC-FR10の違いは?ラクティブエアはどっちがオススメ?

シャープからサイクロン式コードレススティックの上位モデルEC-AR10が発売されました。

でもこのラクティブエアには、2ヶ月早く発売されたスタンダードモデルEC-FR10もあります。

上位モデルEC-AR10とスタンダードモデルEC-FR10は何が違うのでしょうか?

また買うならどっちがオススメなのかまとめています。

お値段の違いはどこから?

上位モデル

スタンダードモデル

楽天マラソンで47倍×SALE

楽天お買い物マラソン8月11日まで

楽天お買い物マラソンでポイント最大47倍です。

100〜2000円OFFクーポンや、大特価SALEも必見!

またスーパーDEALのポイントバックも合わせて利用できます♪

最大47倍×クーポン×セール価格

楽天24の大還元祭50%還元

シャープのラクティブエアEC-FR10とEC-AR10の違い

※性能を比べてみて優れている方を赤文字にしています。

スタンダードモデル
EC-FR10
上位モデル
EC-AR10
集塵方式サイクロン式サイクロン式
集塵容器0.13L0.13L
ヘッドパワーヘッド
(自走パワーアシスト)
コンパクトスリムヘッド
ペタッとヘッド
からみにく~いブラシ
から拭きパワーブラシ
パワーヘッド
(自走パワーアシスト)
コンパクトスリムヘッド
ペタッとヘッド
からみにく~いブラシ
から拭きパワーブラシ
連続運転標準:約32/45分 ※1
自動:約8~21分
強:約8分
標準:約40/60分 ※1
自動:約11~28分
強:約11分
充電池18V 1730mAh
着脱式バッテリー
18V 2500mAh
着脱式バッテリー
充電時間約4時間約100分
消費電力充電中:約12W
充電後:約0.3W
充電中:約40W
充電後:約0.5W
騒音不明約57〜64dB
使いやすさワンタッチ着脱カップ
スルッとポイ
床面検知(自動モード)
ちょいかけフック
遮音防振構造
ダンピングコントロール

ワンタッチ着脱カップ
スルッとポイ
床面検知(自動モード)
どこでもライト
新スグトル構造

ちょいかけフック
排気抗菌・消臭高性能
プリーツフィルター
抗菌・消臭高性能
プリーツフィルター
清掃
(水洗い可)
回転ブラシ
ダストカップ
フィルター
回転ブラシ
ダストカップ
フィルター
サイズ
(幅×奥×高)
<スティック>
209×227×957mm
<ハンディ>
99×151×386mm
<スティック>
209×227×957mm
<ハンディ>
99×161×386mm
重量
(本体のみ)
1.2kg
(0.84kg)
1.2kg
(0.85kg)
付属品すき間ノズル
ハンディノズル
充電器
バッテリー
スグトルブラシ
すき間ノズル
ハンディノズル
スタンド台
充電器
バッテリー
ツールホルダー
カラー-W:ホワイト系
-B:ブラック系
-W:ホワイト
-B:ブラック
保証期間1年1年
発売日2024年6月20日2024年8月8日
価格※252,000円ぐらい70,000円ぐらい
※ラクティブエアEC-FR10とEC-AR10の比較

※1:すき間ノズル等、パワーヘッドを使用しない場合
※2:2024年
7月25日時点

スタンダードモデルEC-FR10と上位モデルEC-AR10の違いは、稼働時間、充電時間、静音性、付属品にあります。

それ以外にも細かな違いがありました。

EC-PR10とEC-AR10の違い
  • EC-AR10の方が稼働時間が長い
  • EC-AR10の方が充電時間が短い
  • EC-AR10の方が騒音が小さい
  • EC-AR10はどこでもライト搭載
  • EC-AR10は取り回しが便利
  • EC-AR10の方が付属品が多い

またEC-AR10は奥行きが1cm長く、本体重量が10gほど重いですけど、これは気になりませんね。

それでは違いについて詳しく確認します。

やはりEC-AR10の方がいろいろ充実してますね。

EC-AR10の方が稼働時間が長い

シャープ EC-AR10 スタミナ運転
※シャープ EC-AR10 スタミナ運転

EC-FR10:標準 約32/45分、自動 約8~21分、強 約8分、18V 1730mAh
EC-AR10:標準 約40/60分、自動 約11~28分、強 約11分、18V 2500mAh

上位モデルEC-AR10の方が稼働時間が長いです。

これはバッテリーの放電容量の差(1730mAhと2500mAh)から来ていると思われます。

もちろん長く動く方が便利ですよね。

EC-AR10の方が充電時間が短い

シャープ EC-AR10 電源スタンド
※シャープ EC-AR10 電源スタンド

EC-FR10:約4時間(約240分)
EC-AR10:約100分

上位モデルEC-AR10の方が、2.4倍も充電時間が短いです。

フル充電といかなくても、30分ぐらい充電してすぐ使いたいときってありますよね。

掃除機をかける範囲が広いなら、なおさら充電時間は短いほうが助かります。

EC-AR10の方が騒音が小さい

シャープ EC-AR10 遮音防振構造
※シャープ EC-AR10 遮音防振構造

EC-FR10:不明
EC-AR10:約57〜64dB遮音防振構造、ダンピングコントロール

上位モデルEC-AR10はモーターが『遮音防振構造』になってます。

またヘッドに『ダンピングコントロール』があり、床に伝わる振動と駆動音を減らします。

これにより全体での騒音が約57〜64dBに抑えられ、静かに使うことできるみたいですよ。

一方でスタンダードモデルEC-FR10には騒音についての記載がありません。

ですが遮音や防振のための機能がないので、静音性では劣るのかなと思いました。

EC-AR10はどこでもライト搭載

シャープ EC-AR10 どこでもライト
※シャープ EC-AR10 どこでもライト

EC-FR10:ー
EC-AR10:どこでもライト

上位モデルEC-AR10では、『どこでもライト』が加わりました。

これはヘッドではなく本体から照らすタイプのライト。

机の下や暗がりのお掃除には、ライトがある方が便利ですよね。

EC-AR10は取り回しが便利

シャープ EC-AR10 新スグトル構造
※シャープ EC-AR10 新スグトル構造

EC-FR10:ー
EC-AR10:新スグトル構造

上位モデルEC-AR10は『新スグトル構造』のため、簡単にヘッドやスティックを取り外すことができます。

本棚の中や家具の隙間など、ヘッドを外してお掃除したい場所ってたくさんありますね。

ハンディにサッと切替えられるのは、とても便利だと思います。

EC-AR10の方が付属品が多い

シャープ EC-AR10 付属品
※シャープ EC-AR10 付属品

EC-FR10:
EC-AR10:スグトルブラシスタンド台ツールホルダー

上位モデルEC-AR10の方が付属品が3つほど多いです。

特にスティックの先に付いている『スグトルブラシ』は、高い位置のお掃除などにも対応できそうですよね。

また『スタンド台』『ツールホルダー』があったほうが、お片付けが簡単で楽です。

以上が違いとなります!

シャープのEC-FR10とEC-AR10はどちらがオススメ?

シャープのラクティブエアEC-FR10とEC-AR10は、それぞれどんな人にオススメかまとめています。

スタンダードモデルEC-FR10がオススメの人

  • コスパを優先

スタンダードモデルEC-FR10は、お値段が控えめになってます。

そのぶん性能面ではいろいろ劣るところもあるのですが。

でも上位モデルのリッチな機能にあまり魅力を感じないなら、無駄のないスタンダードモデルが良いかもしれませんね。

お値段にもよりますが、スタンダードモデルEC-FR10も良さそうです。

コスパ良しのスタンダードモデル

でも実はこのスタンダードモデルには1つ前のモデルEC-FR9もあります。

そして特に違いがないので型落ち品も見逃せません。

またスタンダードモデルの最新型EC-FR11とも比べてます。

お掃除性能では違いがないので、最新型もお値段次第かなと思います。

上位モデルEC-AR10がオススメの人

  • 稼働時間は長い方が良い
  • 充電時間は短い方が良い
  • 騒音には気を付けている
  • 暗がりもキレイにお掃除したい
  • 隙間や棚など素早く形状を変えてお掃除したい
  • 仕舞うスタンドが欲しい

上位モデルEC-AR10の方が機能が充実してます。

コードレス掃除機の弱点でもある稼働時間も、上位モデルなら長く動いて素早く充電できます。

またライトがあるのでゴミを見つけやすく、サッとヘッドを外して隙間や棚の上などもお掃除できますし。

もしマンションにお住まいでしたら騒音にも注意です。

さっとスタンドに仕舞えるのも便利ですよね。

お値段的にOKでしたら、上位モデルEC-AR10の方が魅力的です。

上位モデル

また上位モデルの最新型EC-AR11とも比べてます。

でも実は最新型との性能差はありません。

まとめ:シャープのラクティブエアでお掃除が楽に♪

シャープのサイクロン式コードレスステック掃除機のスタンダードモデルEC-FR10と、上位モデルEC-AR10を比べました。

比べてみると上位モデルの方が機能が多く、ずっとリッチになってます。

コードレス掃除機であれば稼働が長く、充電が短くて、騒音が小さく、ライトやスタンドがある方が便利なのは間違いありません。

できれば上位モデルEC-AR10を使いたいですね。

でも無駄な機能を省いたスタンダードモデルEC-FR10も、お値段を考えますと魅力です。

稼働が長くて静かなのは嬉しいですね(*^_^*)

リッチな上位モデル

お値段優位のスタンダードモデル

関連記事