シャークのLC751JとLC701Jの違いは?EVOPOWER SYSTEM BOOST+のオススメはどっち?

3 min
シャークのLC751JとLC701Jの違いは?EVOPOWER SYSTEM BOOST+のオススメはどっち?

シャークのコードレススティッククリーナーのLC751JとLC701Jを比較してます。

どちらもEVOPOWER SYSTEM BOOST+ですが、何が違ってどちらオススメかまとめました。

シャークの掃除機は人気ですよね!

LC751J

LC701J

Yahoo!ショッピングがお得!

Yahoo!ショッピングのキャンペーンは『本日のおトク』で一括エントリーできます。

また今週の30%OFFクーポン、最大40%還元のボーナスセレクションも見逃せません♪

エントリー+クーポン獲得↓

明日からのおトクも必見

Shark EVOPOWER SYSTEM BOOST+ LC751JとLC701Jの違い

※スペックを比較して優れている方を赤文字にしています。

LC701JLC751J
ヘッド360インテリジェントノズル360インテリジェントノズル
ヘッド機能360°クリーニング
青色LEDヘッドライト
アクティブフラップ
毛が絡まないテクノロジー
360°クリーニング
青色LEDヘッドライト
アクティブフラップ
毛が絡まないテクノロジー
センサーiQセンサー
フロアセンサー
エッジセンサー
iQセンサー
フロアセンサー
エッジセンサー
便利機能iQインジケーター
人間工学グリップ
ワンタッチでハンディ
ワンタッチでゴミ捨て
ダストカップ水洗い
ブラシロール水洗い
フィルター水洗い
自動ゴミ収集停止ボタン
FLEX機能※2
iQインジケーター
人間工学グリップ
ワンタッチでハンディ
ワンタッチでゴミ捨て
ダストカップ水洗い
ブラシロール水洗い
フィルター水洗い
自動ゴミ収集停止ボタン
コードレススティック
運転時間
ブーストモード:約15分
iQモード:約15〜60分
エコモード:約60分
※3
ブーストモード:約15分
iQモード:約15〜60分
エコモード:約60分
※3
ハンディの
運転時間
ブーストモード:約15分
iQモード:約15〜70分
エコモード:約70分
※3
ブーストモード:約15分
iQモード:約15〜70分
エコモード:約70分
※3
自動ゴミ収集
ドッグ機能
HEPAフィルター
3μm以上の粒子99.99%
ゴミ捨て月1回
HEPAフィルター
3μm以上の粒子99.99%
ゴミ捨て月1回
充電時間約3.5時間約3.5時間
その他付属品ブラシ付き隙間用ノズル
マルチノズル
ミニモーターヘッド
自動ゴミ収集ドッグ
(充電機能付き)
アクセサリードック
バッテリー×2個
ブラシ付き隙間用ノズル
マルチノズル
ミニモーターヘッド
自動ゴミ収集ドッグ
(充電機能付き)
アクセサリードック
バッテリー×2個
サイズ<コードレススティック>
高1038x奥228x幅160㎜
<ハンディ>
高514x奥72x幅98㎜
<スタンド収納時>
高1111x奥230x幅324㎜
<コードレススティック>
高1038x奥228x幅160㎜
<ハンディ>
高514x奥72x幅98㎜
<スタンド収納時>
高1111x奥230x幅324㎜
本体重量<コードレススティック>
約1.6kg
<ハンディ>
約0.8kg
<コードレススティック>
約1.7kg
<ハンディ>
約0.8kg
カラーウォームブラックライトラベンダー
保証期間3年 ※43年 ※4
発売日2025年9月1日2025年9月1日
価格※595,000円ぐらい95,000円ぐらい
※Shark NinjaのLC701JとLC751Jの比較

※1:ゴミの量を感知し、自動で吸引力を調整する
※2:パイプ部分がグニャッと曲がる仕組みのこと
※3:リチウムイオンバッテリー2本使用時
※4:メーカー保証2年+オンラインストア保証1年。リチウムイオン電池は除く
※5:2025年8月20日時点

LC701JとLC751Jの1番の違いは、FLEX機能があるかどうか。

LC751JはFLEX機能があるので、コードレススティック形態において100gほど重くなります。

LC701JとLC751Jの違い
  • FLEX機能があるかどうか
  • コードレススティックの重さ
  • カラーが違う

それぞれの違いについて詳しくみていきます。

(カラーは見ての通りなので省略します)

ポイントはFLEX機能!

FLEX機能があるかどうか

Shark LC751J FLEX機能
Shark LC751J FLEX機能

LC701J:-
LC751J:FLEX機能

LC751Jはコードレススティック形態でパイプ部分がグニャリと曲がる、FLEX機能があります。

これによりベッドやソファーの下をお掃除するときも、しゃがんだりかがむ必要がありません。

疲れているときほど、腰を曲げてお掃除するのって億劫ですからね。

テレビ台や炊飯台の下も、楽にお掃除できそうです。

コードレススティックの重さ

SharkNinja LC701J 軽量
Shark LC701J 軽量

LC701J:約1.6kg
LC751J:約1.7kg

LC701JはFLEX機能が無いので、その分だけコードレススティック形態のときに100gほど軽いです。

ただ100gですので、そこまで気にならない重さではないでしょうか。

ですのでこの違いは考えなくても良いのかなと思います。

以上が違いでした。

シャークのLC701JとLC751Jはどちらがオススメ?

シャークのEVOPOWER SYSTEM BOOST+のLC701JとLC751Jはどちらがオススメかまとめてます。

LC701Jがオススメの人

  • お値段優先

LC701Jの方が、将来的にはお得になるはずです。

ただし今のところ差がない様子・・・そのうち差がつくと思いますが。

FLEX機能(パイプがグニャリとする機能)が必要かどうかで考えると良さそうですね。

あまり使わないなら100g軽いですし、LC701Jが良いのではないでしょうか。

FLEX機能なし

LC751Jがオススメの人

  • ベッドやソファーの下をよくお掃除する
  • しゃんがんだりかがたくない

LC751Jが優れているのはFLEX機能があるところ。

机、ベッド、ソファー、炊飯台の下をお掃除するのに、パイプが曲がってくれるのはとっても便利そう。

しゃがんだり屈む必要がなくなるので、疲れているときほど助かりますね。

お値段的は今のところ差がないので、LC751Jの方が魅力なのではと思います。

FLEX機能あり

まとめ:EVOPOWER SYSTEM BOOST+で楽にクリーン!

シャークの新しいEVOPOWER SYSTEM BOOST+は、今まで一番使いやすそうなステッククリーナー。

360°クリーニングでお掃除した方が、絶対クリーンになるし便利ですよね。

LC751JはFLEX機能(パイプがグニャッと曲がる)で、ベッドの下などを楽にお掃除できるのが特長。

LC701Jはそれが要らない人に向いてます。

シャークのステッククリーナーは、吸引力も評判なのが魅力ですね。

ハンディも使いやすそう!(*^_^*)

FLEX機能あり:LC751J

FLEX機能なし:LC701J

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA