フジ医療器AS-R620とAS-R610の違いは?オススメはどっち?

3 min
フジ医療器AS-R620とAS-R610の違い

フジ医療器から最新のマッサージチェアE23 AS-R620が発売されました。

でもこのシリーズには、1年前に発売されたE22 AS-R610もあります。

新モデルAS-R620と旧モデルAS-R610はいったい何が違うのか、どちらがオススメなのかまとめています。

最新モデルと型落ちはどっちが良い?

新モデルAS-R620

旧モデルAS-R610

Yahoo!ショッピングでお買い物するなら?

Yahoo!ショッピング - 倍!倍!ストア

Yahoo!ショッピングでお買い物するなら、毎日やってる『倍!倍!ストア』にエントリーしないと勿体ないです。

エントリーするだけで、5%・10%PayPayポイント還元です!

ポチッと押すだけ

※『5のつく日』もエントリーでお得に!

フジ医療器のAS-R620とAS-R610の違い

性能を比べてみて優れている方を赤文字にしています。

新モデル
AS-R620
旧モデル
AS-R610
揉みメカGRIP式メカ4.0GRIP式メカ4.0
揉み技もみ
たたき
さざなみ
背筋伸ばし
もみ
たたき
さざなみ
背筋伸ばし
センシング機能肩位置自動検出肩位置自動検出
エアーバッグ22箇所22箇所
エアーマッサージ肩腕腰脚・各3段階
太もも横
肩腕腰脚・各3段階
コースメニュー12種11種
ストレッチメニュー2種類2種類
部位別強弱調整肩:5段階
背:2段階
腰:5段階
肩:5段階
背:2段階
腰:5段階
即熱マルチヒーター温浴背ヒーター
足裏ヒーター
温浴背ヒーター
足裏ヒーター
もみ玉
マッサージ速さ
[もみ]
約18回/分
[たたき]
2段調整:300回・400回/分
[上下移動]
1.26cm/秒
[もみ]
約18回/分
[たたき]
2段調整:300回・400回/分
[上下移動]
1.26cm/秒
操作パネル
(リモコン)
LEDダイレクトリモコンシンプルLEDリモコン
脚部収納
肩位置調整7段階7段階
床→肘上の高さ62cm62cm
床~座面の高さ膝側50cm
尻側39cm
膝側50cm
尻側39cm
座面の奥行45cm48cm
座面の幅膝側49cm
尻側42cm
膝側 47cm
尻側 38cm
オートタイマー約15分約15分
エアーマッサージ空気圧80kPa以下80kPa以下
定格電源AC100VAC100V
待機電力8W8W
消費電力141W
(ヒーターのみ40W)
141W
(ヒーターのみ40W)
リクライニング角度約118度~約150度約118度~約150度
張地PVCレザーPVCレザー
通常時サイズ幅70×奥107×高107cm幅70×奥107×高107cm
リクライニング時サイズ幅70×奥181×高83cm幅70×奥181×高83cm
本体重量61kg61kg
発売日2023年4月14日2022年4月9日
生産国中国製中国製
価格※1340,000円ぐらい230,000ぐらい
※AS-R620とAS-R610の比較

※1:2023年4月19日時点

AS-R620とAS-R610を比べたところ、性能面ではあまり違いがないのでは?というのが素直な印象です。

もちろんAS-R620になってすこし機能は追加されてますけど。

AS-R620とAS-R610の主な違い
  • AS-R620は太もも横マッサージが追加された
  • AS-R620はエアーコースが追加された

AS-R620とAS-R610の違いについて詳しくみていきますよ〜。

AS-R620は太もも横マッサージが追加された

フジ医療器 - ASR-620 太もも
↑フジ医療器 – AS-R620 太もも

AS-R620では太もも横のエアーマッサージが追加されました。

長時間座っていたり運動不足になると、太ももの付け根とか外側の筋肉がコルみたいです。

たしかに太ももの付け根とか外側って、なんか掴みにくいこともあってマッサージしにくいですよね。

デスクワークの方や、運動不足になっている方に嬉しい機能ですね。

AS-R620はエアーコースが追加された

フジ医療器 - ASR-620 エアーコース
↑フジ医療器 – AS-R620 エアーコース

AS-R620では全身をゆったりマッサージするための、『エアー』コースが追加されました。

このコースはソフトに身体をほぐしてくれるそうです。

確かに「ふわっと優しく揉みほぐされたい」ってときあります。

そういうときに、普通のマッサージコースや整体だと強すぎちゃうんですよね。

『エアー』コースでリラックしながらお昼寝したい。

フジ医療器のAS-R620とAS-R610はどちらがオススメ?

フジ医療器のマッサージチェアAS-R620とAS-R610はどちらがオススメかまとめています。

新モデルAS-R620がおすすめの人

  • 太もものマッサージを重視したい
  • 『エアー』コースを使ってみたい
  • 新モデルのほうが惹かれる

新モデルAS-R620は太もものマッサージと、『エアー』コースが追加された点で優れています。

長時間座る仕事をしている方など、脚のマッサージを重視するならこちら。

また『エアー』コースでゆったりリラックスする時間を作れます。

あとは新モデルなので、何となくですが良さそうな気がしちゃいますね。

新モデル

旧モデルAS-R610がオススメの人

  • 型落ちでも安いほうが良い

旧モデルAS-R610の方が優れているのは、やはり価格面です。

新旧2つのモデルを比べてみると、性能では大きな違いを感じません。

太もものマッサージと『エアー』コースにあまり惹かれないようなら、選ぶメリットがないのかなと。

そしてお値段で比べれば10万円ぐらい安いですよね。

このチャンスにAS-R610を狙うのは、賢いお買い物ではないでしょうか。

旧モデル

まとめ:フジ医療器のマッサージチェアは型落ちが狙い目!

フジ医療器の新モデルAS-R620と旧モデルAS-R610を比べてみました。

新モデルAS-R620のほうが、太もものマッサージと『エアー』コースに関してが良さそうです。

でもお値段を考えれば、旧モデルAS-R610で十分かなぁと思います。

AS-R610の方がずっと安くて買いやすいんですよね。

私だったら肩こりと腰痛に悩まされてるので、旧モデルAS-R610で良いかなーと思いましたよ。

マッサージチェアがあると、家族みんなが幸せですよね(*^_^*)

狙い目の型落ちモデル

新モデル

お買い物の負担を減らすには?

モッピー紹介

楽天やYahoo!ショッピングでお買い物をするなら、モッピー経由がお得です。

モッピーを経由するだけで0.5〜数%ポイントをゲット。

楽天ポイントやYahoo!ショッピングのポイントはそのまま貰えるので、実質お買い物の負担が減ります。

他にもポイント還元されるサービスがいっぱい。

オンラインでお買い物する前にチェックしてみてください♪

オンラインショッピングが多い人ほど貯まる!

会員数1000万人以上↓↓

※東証1部企業が運営してます

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA