フジ医療器のマッサージチェアの新型AS-R2300と旧型AS-R2200を比較してます。
『サイバーリラックス』の新旧はいったい何が違って、どちらがオススメかまとめました。
フラグシップモデルの新旧はどっちが狙い目?

新型
旧型
目次
サイバーリラックスAS-R2200とAS-R2300を比較
性能を比べてみて優れている方を赤文字にしています。
旧型 AS-R2200 | 新型 AS-R2300 | |
---|---|---|
センシング機能 | AIダブルセンシング+ | AIダブルセンシング+ |
揉みメカ | 5D-AIメカPLUS | 5D-AIメカPLUS |
もみ技 | 53タイプ | 53タイプ |
もみ玉/背もたれ マッサージ速さ | [もみ] 4段調整:8〜30回/分 [たたき] 4段調整:250〜650回/分 [上下移動] 1〜5.4cm/秒 | [もみ] 4段調整:8〜30回/分 [たたき] 4段調整:250〜650回/分 [上下移動] 1〜5.4cm/秒 |
もみ玉 マッサージ強度 | [自動コース] 7段階調節 [手動選択] 12段階調節 | [自動コース] 7段階調節 [手動選択] 12段階調節 |
エアーマッサージ | 肩・背 腰 腕 骨盤 尻 もも ふくらはぎ 足首 | 肩・背 腰 腕 骨盤 尻 もも ふくらはぎ 足首 |
エアーマッサージ強度 | 7段階 | 7段階 |
エアーマッサージ空気圧 | 約45kPa | 約45kPa |
足裏マッサージ | 足裏つかみ指圧 (エアー&ローラー) | 足裏つかみ指圧 (エアー&ローラー) |
足裏マッサージ強度 | 3段階 | 3段階 |
コースメニュー | 38種類 | 40種類 |
ストレッチメニュー | 11種類 | 13種類 |
即熱マルチヒーター | お腹周りヒーター 腰回りヒーター 足裏ヒーター | お腹周りヒーター 腰回りヒーター 足裏ヒーター |
ヒーター温度 | 38〜45℃ ※1 | 約38~45℃ ※1 |
ナビゲーション (操作パネル) | 4.3インチフルカラータッチパネル | 5D-AI NAVIGATION 8インチ大型タッチパネル |
脚部ぴったりフィット | 電動スライド+スプリング | 電動スライド+スプリング |
着脱可能 | 枕・背パッド | 枕・背パッド |
床→肘上の高さ | 66cm | 70cm |
床~座面の高さ | 膝側50cm・尻側41cm | 膝側50cm・尻側41cm |
座面の奥行 | 46cm | 46cm |
座面の幅 | 膝側48cm・尻側40cm | 膝側48cm・尻側40cm |
オートタイマー | 約7、18、30分 | 約7、18、30分 |
定格電源 | AC100V | AC100V |
待機電力 | 0.3W | 0.3W |
消費電力 | 125W (ヒーターのみ25W) | 125W (ヒーターのみ25W) |
リクライニング角度 | 約117度~約164度 | 約117度~約164度 |
張地 | PVCレザー ポリエステル | PVCレザー ポリエステル |
通常時サイズ | 幅86×奥141×高124cm | 幅85×奥141×高124cm |
リクライニング時サイズ | 幅90×奥212×高73cm | 幅85×奥212×高73cm |
本体重量 | 96kg | 96kg |
発売日 | 2022年11月25日 | 2025年3月31日 |
カラー | ブラック ベージュ | ブラック ベージュ |
生産国 | 中国製 | 中国製 |
価格※2 | 410,000円ぐらい | 690,000円ぐらい |
※1:室温20℃~25℃の場合
※2:2024年1月19日時点
旧型AS-R2200と新型AS-R2300の1番の違いは、ナビゲーション機能と操作パネルです。
新型になってAIによるナビゲーションと、大型タットパネルが採用されました。
- AIによる分析と最適なマッサージの提案
- 大型タッチパネルになった
- 腕のエアーマッサージが進化した
- 自動コースが40種類に増えた
- ストレッチメニューが増えた
- 床→肘上の高さが変わった
AS-R2300とAS-R2200の違いについて詳しくみていきます。
一番の違いはAIによるナビゲーション機能!

AIによる分析と最適なマッサージの提案

AS-R2200:-
AS-R2300:5D-AI NAVIGATION
新型AS-R2300では『5D-AI NAVIGATION』というAIによる提案機能が搭載されました。
このAIは身体の疲労度に合わせて、最適なマッサージを提案します。
疲労度はタッチパネルを通して、身体の疲れている部位を塗りつぶす加減で入力していきます。
あとはAIが分析してくれるので、おまかせするだけ。
もちろんAIを使わない自動コースや、目的別マッサージから選ぶこともできます。
大型タッチパネルになった

AS-R2200:4.3インチフルカラータッチパネル
AS-R2300:8インチ大型タッチパネル
新型AS-R2300はタッチパネルが8インチに拡大してます。
8インチというとB5ノートの半分よりちょっと小さいぐらいのサイズ。
旧型AS-R2200の4.3インチは、標準的な名刺ぐらいのサイズ。
新型では随分大きくなって、見やすく使いやすくなっていると思います。
腕のエアーマッサージが進化した

AS-R2200:腕
AS-R2300:腕
新型AS-R2300は腕を包み込むエアーの角度が変わりました。
手のひらが下向きになる角度になって腕〜指先までを包み、よりホールド感が生まれるようなってます。
家事やスマホの操作でクタクタになった腕や指を、しっかりマッサージでほぐしてくれます。
自動コースが40種類に増えた

AS-R2200:38種類
AS-R2300:40種類
新型AS-R2300は『スタンダード』と『ハード』という2つの自動コースが追加されました。
『スタンダード』は肩・背中・腰など全身を、オススメメニューを盛り込んでマッサージするコース。
『ハード』は首・肩・背など上半身を、じっくり揉み込むコース。
私は肩がゴリゴリ凝って気持ち悪くなるぐらいなのでの、この『ハード』コースは気になりますよね。
ストレッチメニューが増えた

AS-R2200:11種類
AS-R2300:13種類
新型AS-R2300ではストレッチメニューとして『マインドフルネス』と『骨盤コアストレッチ』の2種類が増えました。
ですがこのうち『マインドフルネス』は、もともと旧型では自動コースとして登録されていたもの。
ですのでカテゴリーが変更されただけで、新しいメニューというわけではありません。
『骨盤コアストレッチ』は新しいメニューで、腰・骨盤・尻・ふくらはぎ・足首をエアーマッサージします。
でも実は『脚/膝ストレッチ』でも骨盤・もも・ふくらはぎ・足首をケアするので、違いは腰・尻・ももだったりするんですよ。
床→肘上の高さが変わった

AS-R2200:66cm
AS-R2300:70cm
新型AS-R2300になって、床→肘上までの高さが4cmほど高くなり70cmになりました。
これが改良なのかは判断しにくいとろこですが。
違いは以上です。

フジ医療器のAS-R2200とAS-R2300はどちらがオススメ?
フジ医療器のサイバーリラックスAS-R2200とAS-R2300はどちらがオススメかまとめています。
旧型AS-R2200がオススメの人
- コスパに優れる方が良い
旧型AS-R2200の方が、圧倒的にコスパが良いですよね。
3年ほど前の発売のわりに、マッサージ性能に差を感じません。
揉みメカはも一緒ですし、自動コースやストレッチコースもほとんど一緒。
もちろんAIや大型タッチパネルは魅力ですが、マッサージの質を重視するなら差はないはず。
型落ちとなってお得になっている旧型AS-R2200は、むしろ狙い目ではないでしょうか。
コスパに優れる旧型
新型AS-R2300がオススメの人
- AIによる分析と最適なマッサージの提案を受けたい
- 大型タッチパネルで見やすい方が良い
- 腕のエアーマッサージは大事
- 新しいコースを使ってみたい
新型AS-R2300は、AIによる分析と提案が一番のポイントです。
見やすい大型タッチパネルで、そのとき最適なマッサージを受けることができます。
また腕のエアーの角度が改良され、マッサージがより良くなっている期待ができます。
新たに加わった『スタンダード』と『ハード』の自動コース、『骨盤コアストレッチ』のメニューも楽しみですね。
お値段に問題がないのであれば、新型AS-R2300の方が魅力的なのは間違いありません。
性能UPの新型
まとめ:フジ医療器のサイバーリラックスで生活の質UP!
フジ医療器のサイバーリラックスの新型AS-R2300と旧型AS-R2200を比べました。
機能を比べれば、当たり前ですが新型AS-R2300の方が魅力あります。
AIによるマッサージの提案と、8インチタッチパネルが便利なのは間違いないでしょうし。
ただお値段を考えれば、旧型AS-R2200でも十分満足できると思います。
いずれにしろフジ医療器のフラグシップモデルなので、最高峰のマッサージが期待できますね。
ゆっくり家でマッサージチェアに座ってる時間って至福です。

健康キープにも役立ちそう♪
性能UPの新型
お得な旧型