シャークのコードレススティッククリーナーのLC551JとLC501Jを比較してます。
どちらもEVOPOWER SYSTEM NEO II+ですが、いったい何が違ってどちらオススメかまとめてます。
シャークの掃除機は人気高いですよね!
LC551J
LC501J
目次
シャークのLC551JとLC501Jの違い
※スペックを比較して優れている方を赤文字にしています。
LC501J | LC551J | |
---|---|---|
ヘッド | ハイブリットパワーグリーン | ハイブリットパワーグリーン |
センサー | エッジセンサー iQセンサー※1 フロアセンサー | エッジセンサー iQセンサー フロアセンサー |
便利機能 | スマート iQテクノロジー ワンタッチでハンディ ワンタッチでゴミ捨て ワンタッチでノズル交換 ダストカップ水洗い フィルター水洗い ブラシロール水洗い | FLEX機能※2 スマート iQテクノロジー ワンタッチでハンディ ワンタッチでゴミ捨て ワンタッチでノズル交換 ダストカップ水洗い フィルター水洗い ブラシロール水洗い |
ヘッド装着時の 運転時間※3 | ブーストモード:約15分 iQモード:約15~50分 エコモード:約50分 | ブーストモード:約15分 iQモード:約15~50分 エコモード:約50分 |
ハンディの 運転時間※3 | ハブーストモード:約15分 iQモード:約15~70分 エコモード:約70分 | ハブーストモード:約15分 iQモード:約15~70分 エコモード:約70分 |
自動ゴミ収集 ドッグ機能 | 自動ゴミ収集停止 HEPAフィルター 3μm以上の粒子99.99% ドック水洗い ゴミ捨て月1回 | 自動ゴミ収集停止 HEPAフィルター 3μm以上の粒子99.99% ドック水洗い ゴミ捨て月1回 |
充電時間 | 約3.5時間 | 約3.5時間 |
その他付属品 | バッテリー×2個 ミニモーターヘッド ブラシ付き隙間用ノズル マルチノズル 自動ゴミ収集ドッグ (充電機能付き) | バッテリー×2個 ミニモーターヘッド ブラシ付き隙間用ノズル マルチノズル 自動ゴミ収集ドッグ (充電機能付き) |
サイズ | コードレススティック: 高104x奥22.8x幅16cm ハンディ: 高51x奥9.1x幅7.1cm | コードレススティック: 高104x奥22.8x幅16cm ハンディ: 高51x奥9.1x幅7.1cm |
本体重量 | コードレススティック: 約1.6kg ハンディ: 約0.8kg | コードレススティック: 約1.7kg ハンディ: 約0.8kg |
カラー | アルミニウムグレー | グレープブラック |
保証期間 | 3年 ※4 | 3年 ※4 |
発売日 | 2024年9月2日 | 2024年9月2日 |
価格※5 | 60,000円ぐらい | 64,000円ぐらい |
※1:ゴミの量を感知し、自動で吸引力を調整する
※2:パイプ部分がグニャッと曲がる仕組みのこと
※3:リチウムイオンバッテリー2本使用時
※4:メーカー保証2年+オンラインストア保証1年
※5:2025年1月21日時点
LC501JとLC551Jの1番の違いは、FLEX機能があるかどうか。
LC551JはFLEX機能があるぶん、コードレススティックが100gほど重くなります。
- FLEX機能があるかどうか
- コードレススティックの重さ
2つの違いについて詳しくみていきます。
ポイントはFLEX機能ですね!
FLEX機能があるかどうか
LC501J:-
LC551J:FLEX機能
LC551JはFLEX機能があるので、コードレススティックのパイプの部分がグニャリと曲がります。
これによりベッドや机の下をお掃除するときも、屈んだりしゃがんだりする必要がなくなります。
疲れている日ほど、ベッドや机の下ってちょっと億劫になりますからね。
またうちの場合ですが炊飯台の下も空間があるので、ここをもっと楽にお掃除できるのは魅力に思います。
コードレススティックの重さ
LC501J:約1.6kg
LC551J:約1.7kg
LC551JはFLEX機能があるぶん、コードレススティック形態のときに100gほど重いです。
とはいえわずか100gですので、ほとんど気にならないレベルの差ではないでしょうか。
ですのでこの違いは無視しても良いのではと思います。
以上が違いでした。
シャークのLC551JとLC501Jはどちらがオススメ?
シャークのEVOPOWER SYSTEM NEO II+のLC551JとLC501Jはどちらがオススメかまとめてます。
LC501Jがオススメの人
- 価格重視
LC501Jが優れているのはお値段です。
ただしそこまでお得になっているわけでもありません。
FLEX機能(パイプがグニャリとする機能)を使うケースがあるかどうかで考えてみても良さそうです。
あまり使わなそうなら100gほど軽いですし、LC501Jが向いてるのではないでしょうか。
FLEX機能なし
LC551Jがオススメの人
- 机やベッドの下をよくお掃除する
- しゃがんだり屈むのが億劫
LC551Jが優れているのはFLEX機能がある点ですね。
机、ベッド、炊飯台などの下をお掃除するのに、パイプが曲がってくれるのはとても便利そう。
しゃがんだり屈む回数も減ると思うので、足腰への負担はだいぶ軽減されそうですね。
お値段的にちょっぴり上ですが、これぐらいの差ならLC551Jの方が魅力なのではと思います。
FLEX機能あり
まとめ:シャークのEVOPOWER SYSTEM NEO II+で快適!
シャークニンジャの新しいEVOPOWER SYSTEM NEO II+は、全ての機能が揃っている掃除機ですよね。
自動ゴミ収集ドッグは間違いなく便利でしょうし。
またバッテリー2つで合計50分間も動かせるなんて、コードレススティックとしては抜群です。
LC551JはFLEX機能(パイプがグニャッと曲がる)で、机の下とか掃除できるところが特長。
LC501Jはそれが要らない人に向いてます。
シャークニンジャの掃除機は、吸引力についても高評価なので誰にとって魅力的ですね。
ハンディが使えるのも便利そう(*^_^*)
FLEX機能あり
FLEX機能なし