アラジンからグラファイト グリル&トースター(フラグシップ)の新モデルAET-GP14Bが発売されました。
でもこのシリーズには旧モデルAET-GP14Aがあります。
新モデルAET-GP14Bと旧モデルAET-GP14Aは、いったい何が違うのでしょうか?
またどちらがオススメかまとめてます。

憧れのオシャレ家電はどっちが買い?
新モデル
まだ購入できません。
旧モデル
目次
アラジンAET-GP14AとAET-GP14Bの違いを比較
※スペック的に優れている方を赤文字にしてます。
旧モデル AET-GP14A | 新モデル AET-GP14B | |
---|---|---|
上ヒーター | 遠赤グラファイト | 遠赤グラファイト |
下ヒーター | 石英管ヒーター | 石英管ヒーター |
温度設定 | 40℃〜320℃ | 40℃〜320℃ |
温度調整 | ◯ | ◯ |
タイマー調整 | ◯ | ◯ |
同時トースト | 1〜4枚 | 1〜4枚 |
焼き色調整 | 5段階 | 5段階 |
メニュー数 | 8種類 | 12種類 |
調理メニュー | トースト 冷凍トースト 温め/オーブン 高温グリル 煮る 蒸す 低温調理/発酵 炊飯 | トースト 冷凍トースト 調理トースト リベイク 冷凍生地焼成 オーブン グリル 煮る 蒸す 低温調理/発酵 2ステップ調理 炊飯 |
焼き時間 自動調整 | ◯ | ◯ |
メモリー機能 | ◯ | ◯ |
炊飯量 | 1〜2合 | 1〜2合 |
炊飯時間 ※1 | 30分 | 30分 |
消費電力 | 1430W | 1430W |
外形寸法 | 幅391×奥391×高276mm | 幅391×奥391×高276mm |
庫内寸法 | 幅310×奥278×高107mm | 幅310×奥278×高107mm |
重量 | 7.1kg | 7.1kg |
コード長 | 1.2m | 1.2m |
カラー | (G)グリーン (W)ホワイト | (G)グリーン (W)ホワイト |
付属品 | グリルパン すのこ 炊飯釜 計量カップ レシピブック | グリルパン すのこ 炊飯釜 計量カップ レシピブック |
保証期間 | 1年間 | 1年間 |
発売日 | 2021年9月17日 | 2023年9月22日 |
税込価格 ※1 | 33,000円ぐらい | 36,000円ぐらい |
※1 2023年9月23日時点
旧モデルAET-GP14Aと新モデルAET-GP14Bの1番の違いは、調理メニューの種類です。
逆に言うとそれ以外の点では、違いが見つかりませんでした。
もしかしたら見えないところで、何か違いがあるのかもですが。

- 調理メニューが8→12種類に増えた
変更点を詳しく見ていきます。
調理メニューが8→12種類に増えた
AET-GP14A:8種類
AET-GP14B:12種類
新モデルAET-GP14Bになって増えた調理メニューは、以下の4つです。
- 調理トースト
- リベイク
- 冷凍生地焼成
- 2ステップ調理
調理トーストでは、いわゆる“ラピュタパン”が美味しく作れそうですな。
また冷凍パンをよく買う人は「リベイク」と「冷凍生地焼成」は、かなり気になるハズ。
あと個人的に見逃せないのが「2ステップ調理」で、2段焼きでハンバーグが美味しく仕上がるのは間違いありません。
何気にハンバーグをジューシーに仕上げるのって調整が難しいですから、かなり使えそうだなと思いました。
新しい4つの調理メニューは魅力的ですね!

アラジンAET-GP14AとAET-GP14Bはどっちがオススメ?
AET-GP14AとAET-GP14Bは、それぞれどんな人に向いているのかまとめました。
旧モデルAET-GP14Aがオススメの人
- お値段重視
- 調理メニューは8種類で十分
旧モデルAET-GP14Aの方が、やはりお値段的には優れてます。
比べてみると性能差もそこまで大きくありませんしね。
特にメニューに関して8種類で十分だと感じるなら、旧モデルのほうが良いかもしれません。
型落ちとなり安くなったタイミングで、AET-GP14Aを買うのは賢いお買い物だと思いますよ。
お得な型落モデル
新モデルAET-GP14Bがオススメの人
- 最新モデルが好き
- 新しい調理メニューで気になるものがある
新モデルAET-GP14Bの方が調理メニューが多く、より豊富なレパートリーを持つことができます。
特に冷凍パン、調理パン、ハンバーグを手軽に美味しく作りたい人はこちらかなと。
他にも新モデルということで、何となくこちらの方が良い気がします。
(気分の問題だと思いますが)
お値段に問題がなければ、すこしでも性能UPした新モデルAET-GP14Bが良いですね。
新モデル
まとめ:AET-GP14AとAET-GP14Bはどっち?
グラファイト グリル&トースターの新旧モデルを比べて、違いをまとめました。
現在の価格差であれば、私としては調理メニューが豊富な新モデルAET-GP14Bが欲しいなと思いました。
冷凍パンもよく買いますし、ジューシーなハンバーグを上手に作れそうでしたので。
あまり価格差が大きくなければ、新モデルAET-GP14Bにしたいところです!

カリふわのトースト焼けそうですよね!お腹減る〜(汗)
調理メニューが多い新モデル
お得な型落モデル
ちなみに同時発売のグラファイト グリル&トースター(4枚モデル)も比較してます。↓