パナソニックから可変圧力IHジャー炊飯器の新モデルSR-V10BBが発売されました。
でもこのビストロシリーズには旧モデルSR-V10BAもあります。
旧モデルといっても発売はわずか1年前ですけど。
新旧2つのモデルは何が違うのか、またどちらがオススメなのか書いてます。
保温の美味しさが違う?
新モデル
旧モデル
目次
パナソニックの炊飯器SR-V10BAとSR-V10BBの違い
※性能を比べてみて優れている方を赤文字にしています。
旧モデル SR-V10BA | 新モデル SR-V10BB | |
---|---|---|
炊飯容量 | 0.5~5.5合 | 0.5~5.5合 |
炊き方 | ビストロ匠技AI | ビストロ匠技AI |
加熱方式 | 6段全面IH | 全面発熱IH |
気圧 | 1.2気圧 | 1.2気圧 |
温度 ※1 | 105℃ | 105℃ |
内釜 | ダイヤモンド竃釜 釜厚:2.2mm 底面ディンプル3列 | ダイヤモンド竃釜 釜厚:2.2mm 底面ディンプル3列 |
炊飯米選択 | 白米 無洗米 雑穀米 玄米 ロウカット玄米 麦ごはん 発芽・分づき もち米 | 白米 無洗米 雑穀米 玄米 ロウカット玄米 麦ごはん 発芽・分づき もち米 |
炊飯コース | ビストロ炊飯 食感炊き分け (しゃっきり、やわらか、もちもち、かため各3段階) 銘柄炊き分け(73種類) エコ炊飯 高速 おかゆ すし カレー用 冷凍用 炊込み おこげ 赤飯 おこわ | ビストロ炊飯 食感炊き分け (しゃっきり、やわらか、もちもち、かため各3段階) 銘柄炊き分け(73種類) エコ炊飯 高速 おかゆ すし カレー用 冷凍用 炊込み おこげ 赤飯 おこわ |
美味しさ | 加圧熱風ポンプ 急減圧バルブ 高速交互対流 加圧熱風追い炊き ふた加熱板 インバーター うまみ循環タンク | 加圧追い炊きポンプ 急減圧バルブ 高速交互対流 加圧熱風追い炊き ふた加熱板 インバーター うまみ循環タンク |
保温 | うるおい循環保温 保温経過時間表示 あつあつ再加熱 | うるおいキープ保温 保温経過時間表示 あつあつ再加熱 |
便利機能 | ワンタッチふた加熱板 フラット天面パネル お手入れ機能(クリーニング) ふた加熱板丸洗い 予約タイマー(3メモリ) 電気代目安表示 音声ガイド 炊飯残時間表示 天面開閉ボタン りれき呼び出し機能 内釜見やすい水位線 チャイルドロック 報知音選択 | ワンタッチふた加熱板 フラット天面パネル 圧力お手入れ機能(クリーニング) ふた加熱板丸洗い 予約タイマー(3メモリ) 電気代目安表示 音声ガイド 炊飯残時間表示 天面開閉ボタン りれき呼び出し機能 内釜見やすい水位線 チャイルドロック 報知音選択 |
操作 | フルドット液晶 (反転バックライト) タッチキー タッチパネル | フルドット液晶 (反転バックライト) タッチキー タッチパネル |
定格消費電力 | 約1210W | 約1210W |
1回消費電力量 | 160Wh | 169Wh |
年間消費電力量 | 79.2kWh | 81.1kWh |
保温消費電力量 | 13.7Wh/時 | 12.9Wh/時 |
サイズ | 幅28.5×奥30.1×高23.0cm 蓋開け高さ44.8cm | 幅28.5×奥30.1×高23.0cm 蓋開け高さ44.8cm |
重量 | 約6.3kg | 約6.3kg |
付属品 | 立つしゃもじ 計量カップ | 立つしゃもじ 計量カップ |
保証 | 本体1年 内釜コート5年 | 本体1年 内釜コート5年 |
カラー | -K:ブラック -H:ライトグレージュ | -K:ブラック -H:ライトグレージュ |
発売日 | 2023年9月1日 | 2024年9月1日 |
価格※2 | 76,000円ぐらい | 99,000円ぐらい |
※1) 沸騰中の内なべの中の温度
※2) 2024年7月18日時点
旧モデルSR-V10BAから新モデルSR-V10BBになり、保温のときも『ビストロ匠技AI』が使われるようになりました。
その影響もあってなのか消費電力も少し増えてます。
また炊込みコースの内容も少し改善されました。
- うるおいキープ保温になった
- 炊込みコースが改善された
- 消費電力がわずかに増えた
ちなみに『加圧追い炊きポンプ』と『全面発熱IH』については、名前が変わっただけなのかなと思います。
保温の美味しさが全然違うみたい!
うるおいキープ保温になった
旧モデルSR-V10BA:うるおい循環保温
新モデルSR-V10BB:うるおいキープ保温
新モデルSR-V10BBでは、保温のときも『ビストロ匠技AI』が管理します。
お米の残り具合に合わせて湿度をコントロールし、ご飯のうるおいを保つのだとか。
これにより時間が経ってベチャとしたり、乾燥したりが防げるようです。
本当にこれは30分経ってるの?というくらい。
前回のモデルで炊いたごはんよりも、今回の方が炊き立ての状態からの変化が明らかに少ないですね。
引用:https://panasonic.jp/suihan/products/SR-V10BB.html
開発に協力したミシュラン三ツ星の神田シェフも、30分保温したお米に驚いてました。
炊込みコースが改良された
旧モデルSR-V10BA:炊込み
新モデルSR-V10BB:炊込み
新モデルSR-V10BBでは『炊込み』コースが見直され、投入できる具材の量が2倍になりました。
具体的にはお米1カップあたり150gの具材を入れることができますよ。
ですのでお米2カップ分だれば、鶏肉1枚(300g)イケちゃいますね。
しかも加圧追い炊きポンプで高温をキープし、火もしっかり通るそうです。
海南鶏飯(シンガポールチキンライス)とか美味しく作れそうですね。
消費電力がわずかに変わった
旧モデルSR-V10BA:1回炊飯160Wh、年間炊飯79.2kWh、1時間保温13.7Wh
新モデルSR-V10BB:1回炊飯169Wh、年間炊飯81.1kWh、1時間保温12.9Wh
旧モデルSR-V10BAと新モデルSR-V10BBでは、消費電力も違ってます。
新モデルでは炊飯時に9Whほど増えて、保温時に0.8Whほどに減ってますね。
年間での炊飯では1.1kWhほど違ってくるのですが、これは電気代にすると31円ぐらいになります。
というわけで気にするところではありませんね。^^;
以上が違いとなります。
SR-V10BAとSR-V10BBはどちらがオススメ?
パナソニックの可変圧力IHジャー炊飯器SR-V10BAとSR-V10BBは、どちらがオススメかまとめています。
旧モデルSR-V10BAがオススメの人
- コスパ重視
- 保温は重視しない
- 炊込もしない
お値段を比べると、やはり旧モデルSR-V10BAの方がお得です。
新モデルと比べて、ご飯を炊く性能に関しては差がないように思えます。
保温をあまり使わなかったり、おひつを使ったりするなら、保温の美味しさはあまり重要ではありませんね。
炊込みコースも滅多に使わないのであればなおさら。
発売もわずか1年前ですし、旧モデルといっても特に古くはありません。
型落ちとなるこのタイミングだからこそ、旧モデルSR-V10BAは狙い目かもしれません。
コスパの良い旧モデル
新モデルSR-V10BBがオススメの人
- なるべく美味しく保温したい
- 炊込みコースも利用する
新モデルSR-V10BBの魅力は、なんといっても保温にあります。
『ビストロ匠技AI』によって保温されたお米は、ミシュラン三つ星のシェフも驚くほど。
保温をよく使う家庭ほど、この恩恵を受けるのではないかなと。
保温してる間にベチャッとしたりパサつくと残念ですもんね。
また『炊込み』コースの具材の量が2倍にUPし、具だくさんの炊込みご飯が楽しめますよ。
これらの点に魅力を感じるなら、新モデルSR-V10BBが向いてます。
性能UPの新モデル
まとめ:パナソニックSR-V10BAとSR-V10BBはどっちが買い?
パナソニックの可変圧力IHジャー炊飯器の旧モデルSR-V10BAと新モデルSR-V10BBを比べました。
新モデルSR-V10BBは『ビストロ匠技AI』による保温で美味しさをキープできます。
炊きたての御飯はもちろんのこと、そのあとも美味しく保温できるなんて白米好きにはヨダレもの。
毎日のちょっとした幸せですが、ご飯好きには新モデルSR-V10BBが魅力的だと思います。
また旧モデルSR-V10BAも、保温や炊込コース以外の性能はほぼ変わりません。
その分お値段もお安くなってますし、保温をあまり重視しないなら旧モデルSR-V10BAがお得です。
ミシュラン3つ星の匠が絶賛するご飯、一度食べてみたいですね♪
保温も美味しい新モデル
コスパの良い旧モデル