三菱電機の炊飯器は型落ちがオススメ?新旧モデルの価格や性能を比較

5 min
三菱電機の炊飯器は型落ちがオススメ?新旧モデルの価格や性能を比較

三菱電機のIHジャー炊飯器は型落ち品のコスパがかなり良いです。

とはいえ新型との差も気になりますね。

そこでグレードごとに新旧の性能差・価格差を比べました。

それぞれの違いがハッキリすれば、ベストチョイスが見えてくると思います。

三菱の炊飯器といえば炭釜!

Yahoo!ショッピングもお得!

Yahoo!ショッピング - 本日のお得

Yahoo!ショッピングのキャンペーンは『本日のおトク』で一括エントリーできます。

また家電30%OFFクーポン、最大40%還元のボーナスセレクションも見逃せません♪

エントリー+クーポン獲得↓

明日からのおトクも必見

三菱電機のIHジャー炊飯器の型落ちと新型を比較

5.5合炊きに限定して比較してます。

型落ち新型
本炭釜 紬
【最高級モデル】
三菱電機 NJ-BW10G
NJ-BW10G
三菱電機 NJ-BW10H-B
NJ-BW10H
本炭釜 紬
釜底中央部10mm

八重全面加熱
本・熱密封かまど構造
エア断熱5層
かまど炊き
50銘柄芳潤炊き

炊分け名人
低温調理
本炭釜 紬
釜底中央部10mm

八重全面加熱
本・熱密封かまど構造
エア断熱5層
かまど炊き
50銘柄芳潤炊き

炊分け名人
低温調理
2024/5/21発売2025/5/30発売
71,000円ぐらい147,000円ぐらい
本炭釜
【高級モデル】
三菱電機 NJ-BW10F
NJ-VW10F
三菱電機 NJ-BW10G
NJ-VW10G
本炭釜
釜底中央部10mm

八重全面加熱
熱密封かまど構造
エア断熱 2層
匠芳潤炊き
本炭釜
釜底中央部10mm
八重全面加熱
熱密封かまど構造
エア断熱 2層
匠芳潤炊き
10銘柄芳潤炊き
低温調理
2023/6/21発売2024/6/21発売
51,000円ぐらい75,000円ぐらい
炭炊釜
【炭炊釜の高級モデル】
三菱電機 NJ-VZ10F
NJ-VX10F
三菱電機 NJ-VP10G
NJ-VP10G
備長炭コート・熾火
5層厚釜3.5mm
八重全面加熱
断熱 2層
熱密封かまど構造

芳潤炊き
ダブル備長炭コート・熾火
5層厚釜3.5mm
八重全面加熱
熱密封構造
断熱 1層
芳潤炊き
7銘柄芳潤炊き
低温調理
2023/6/21発売2024/6/21発売
40,000円ぐらい43,000円ぐらい
炭炊釜
【炭炊釜の標準モデル】
三菱電機 NJ-VE10F
NJ-VE10F
三菱電機 NJ-VS10G
NJ-VS10G
備長炭コート・熾火
2層厚釜2mm
七重全面加熱

断熱 1層

芳潤炊き
ダブル備長炭コート・熾火
2層厚釜2mm
七重全面加熱
熱密封構造
断熱 1層

芳潤炊き
2023/6/21発売2024/6/21発売
22,000円ぐらい35,000円ぐらい
※三菱電機のIHジャー炊飯器の新旧差

※2025年5月30日時点の価格
NJ-SE06FNJ-SWD06は小容量(3.5合)のため除外

新旧の価格差を比べてみると、発売時は大きく違うのですがその後1〜3万円ぐらいの差に縮まります。

ただし時間とともにもっと安くなるかというと、そうでもありません。

1年ぐらい経過すると、それ以上安くならない傾向が強いです。

ものによっては品薄になって、逆に値上がりすることも。

ですので1年以上たった型落ち品であれば、十分狙い目だと思いますよ。

新旧の差をもっと見ていきましょう。

三菱電機の最高級モデル『本炭釜 紬』の新旧を比較

型落ち新型
三菱電機 NJ-BW10G
NJ-BW10G
三菱電機 NJ-BW10H-B
NJ-BW10H
本炭釜 紬
釜底中央部10mm

八重全面加熱
本・熱密封かまど構造
エア断熱5層
かまど炊き
50銘柄芳潤炊き

炊分け名人
低温調理
本炭釜 紬
釜底中央部10mm

八重全面加熱
本・熱密封かまど構造
エア断熱5層
かまど炊き
50銘柄芳潤炊き

炊分け名人
低温調理
2024/5/21発売2025/5/30発売
71,000円ぐらい147,000円ぐらい
※本炭釜 紬の新旧比較

最高級モデル『本炭釜 つむぎ』は旧型NJ-BW10Gから新型NJ-BW10Hになって、2つの炊き方が加わりました。

旧型NJ-BW10F→新型NJ-BW10Gで変わったこと
  • 炊き方に『玄米冷凍』が加わった
  • 炊き方に『ダイズライス』が加わった
  • 消費電力量がわずかに変わった

これらの差については以下の記事で詳しく紹介してます。

『玄米冷凍』は玄米を冷凍用に炊き上げるモード。

『ダイズライス』はダイエットフードとして注目のダイズライスを美味しく炊き上げるモード。

この2つの炊き方が加わったのが主な違いです。

ですので『かまど炊き』や『銘柄芳潤炊き』で炊くなら、型落ち品でも変わりません。

価格差を考えますと、旧型NJ-BW10Gが狙い目かなと思います。

型落ち

新型

三菱電機の高級モデル『本炭釜』の新旧を比較

型落ち新型
三菱電機 NJ-BW10F
NJ-VW10F
三菱電機 NJ-BW10G
NJ-VW10G
本炭釜
釜底中央部10mm

八重全面加熱
熱密封かまど構造
エア断熱 2層
匠芳潤炊き
本炭釜
釜底中央部10mm
八重全面加熱
熱密封かまど構造
エア断熱 2層
匠芳潤炊き
10銘柄芳潤炊き
低温調理
2023.6.21発売2024.6.21発売
51,000円ぐらい75,000円ぐらい
※本炭釜の高級モデルの新旧比較

高級モデル『本炭釜』の旧型NJ-VW10Fと新型NJ-VW10Gの1番の違いは、『銘柄芳潤炊き』『低温調理』があるかどうか。

でも他にもすこし違いがあります。

旧型NJ-VW10F→新型NJ-VW10Gで変わったこと
  • 炊き方に『銘柄芳醇炊き』が加わった
  • 『低温調理』が加わった
  • バックライトブラック液晶に変わった
  • 消費電力量がわずかに減った

これらの差について詳しくは以下の記事で解説してます。

注目すべきはやはり『銘柄芳潤炊き』と『低温調理』の2つです。

『銘柄芳潤炊き』は個別の銘柄に合わせて、最高の炊き方を求められるモード。

いつも特定の銘柄米を買っているのなら、とことんこだわって炊いてみたいですよね。

もう1つの『低温調理』は、要するに炊飯器でおかずを作れる機能。

これら2つについて魅力を感じないなら、お値段的にも旧型NJ-VW10Fが良い感じです。

発売は1年前ですが、ふつうにご飯を炊く分には同等ですからね。

型落ち

新型

三菱電機の高級モデル『炭炊釜』の新旧を比較

型落ち新型
三菱電機 NJ-VZ10F
NJ-VX10F
三菱電機 NJ-VP10G
NJ-VP10G
備長炭コート・熾火
炭炊釜
5層厚釜3.5mm
八重全面加熱
熱密封かまど構造
断熱 2層
芳潤炊き
ダブル備長炭コート・熾火
炭炊釜
5層厚釜3.5mm
八重全面加熱
熱密封構造
断熱 1層
芳潤炊き
7銘柄芳潤炊き
低温調理
2023/6/21発売2024/6/21発売
40,000円ぐらい43,000円ぐらい
※備長炭コート・熾火『炭炊釜』の高級モデル新旧

備長炭コート・熾火おきび『炭炊釜』の高級モデルの旧型NJ-VX10Fと新型NJ-VP10Gは、結構違いがあります。

そしてどちらの性能が優れているかは、とても難しいところ。

NJ‐VX10FとNJ-VP10Gの違い
  • NJ-VP10Gはダブル備長炭コート
  • NJ-VP10Gは炊き方に『銘柄芳潤炊き』が加わった
  • NJ-VP10Gは『低温調理』が加わった
  • NJ-VP10Gは消費電力量がすこし減った
  • NJ‐VX10Fは熱密封かまど構造
  • NJ‐VX10Fは断熱 2層
  • NJ‐VX10Fは『金のいぶき』が選べる
  • NJ‐VX10Fは液晶バックライトあり

これらの違いについて、詳しくは以下の記事で解説してます。

新型NJ-VP10Gはダブル備長炭コートにより内釜が改良され、より美味しくなってます。

また『銘柄芳潤炊き』により銘柄米の個性を伸ばせますし、『低温調理』によって炊飯器でおかずを作れるようになりました。

いっぽうで旧型NJ-VX10Fにも優れているところはたくさん。

『熱密封かまど構造』と断熱 2層により、かまどで炊いたような美味しさを追求してます。これは『本炭釜』の高級モデルでも採用されてますね。

それに『金のいぶき』という特別な玄米を美味しく炊くモードが用意されてます。

お値段的にも悪くありませんし、旧型NJ-VX10Fもかなり良いセレクトだと思います。

型落ち

新型

三菱電機の標準モデル『炭炊釜』の新旧を比較

型落ち新型
三菱電機 NJ-VE10F
NJ-VE10F
三菱電機 NJ-VS10G
NJ-VS10G
備長炭コート・熾火
2層厚釜2mm
七重全面加熱
断熱 1層
芳潤炊き
ダブル備長炭コート・熾火
2層厚釜2mm
七重全面加熱
熱密封構造
断熱 1層
芳潤炊き
2023/6/21発売2024/6/21発売
22,000円ぐらい35,000円ぐらい
※備長炭コート・熾火『炭炊釜』の標準モデル新旧

備長炭コート・熾火おきび『炭炊釜』の標準モデルの旧型NJ-VE10Fと新型NJ-VS10Gは、内釜と構造に違いがあります。

『ダブル備長炭コート・熾火』と『熱密封構造』を採用した新型の方が、やはり美味しく炊けそうですよね。

ただしお値段的には、かなり旧型NJ-VE10Fの方がお得になっているのも見逃せません。

型落ち

新型

まとめ:三菱電機のIHジャー炊飯器は型落ちが狙い目♪

三菱電機のIHジャー炊飯器は、型落ちでも十分期待できます。

特に今回の改良は『銘柄芳潤炊き』と『低温調理』がメインでしたので、これらの機能にあまり惹かれないなら型落ちがお得です。

わりと価格が下がっている最高級モデルや高級モデルも、狙いやすくなりますね。

三菱電機のIHジャー炊飯器はあえて圧力をつかわず、かまどにこだわることでお米の保水膜を守ってハリを高めます。

そこに特許取得の連続沸騰や炭をふんだんに使った遠赤により、粒立ちがあって“もちあま”なご飯を炊けるんだとか。

ご飯好きとしては1度は試してみたい機種ですよね。

同じお米とは思えない味になるって、口コミでも評判です!

最高級モデル『本炭釜 つむぎ』の新旧比較

高級モデル『本炭釜』の新旧比較

高級モデル『炭炊釜』の新旧比較

カテゴリー:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA