ND540AとND340Aの違いは?Nobby+のドライヤーはどっちがオススメ?

4 min
ND540AとND340Aの違いは?Nobby+のドライヤーはどっちがオススメ?

Nobby+のプロテクトイオン ヘアードライヤーND540AとND340Aの違いについてまとめてます。

ニューブランドNobby+のND540AとND340Aは、いったい何が違うんでしょうか?

また買うならどっちがオススメなのかまとめています。

サロンクオリティの最新ドライヤーはどっちが良い?

ND540A

ND340A

楽天お買い物マラソン開催中!
楽天お買い物マラソン - 
 家電クーポン
※楽天 - お買い物マラソン

楽天でお買い物マラソン開催中です。

話題のブランド家電が最大7,000円OFFになるクーポンは必見。

このクーポンは先着順なのでお早めに!

最大7,000円OFFクーポン✕最大11倍↓/

Nobby+のND340AとND540Aの違いは?

※性能を比べてみて優れている方を赤文字にしています。

ND340AND540A
モーター高速ブラシレスDCモーター高速ブラシレスDCモーター
温度4段階
(温冷モード含む)
最高100℃ ※1
5段階
最高120℃
※1
風量4段階5段階
プロテクトイオン
便利機能ロングライフコード
クールショットスイッチ
マグネットフード&インレット

ラク抜きプラグ
温度過昇防止装置
ロングライフコード
メモリー
自動ロック
大型LEDインジケーター
ラク抜きプラグ
温度過昇防止装置
お手入れ逆噴射モード
インレットカバー取外し
逆噴射モード
フィルターカバー取外し
サイズ17.8×19.5×5.4cm27.7×18×5cm
本体重量 ※2
(コード含む)
380g
(550g)
355g
(520g)
電源コード長さ3m3m
最大消費電力1300W1200W
付属品セットフードセットフード
カラーブラック
ホワイト
ラベンダー
ブラック
ホワイト
ラベンダー
保証期間1年1年
発売日2023年9月上旬2023年8月1日
価格※316,500円ぐらい19,000円ぐらい
※ND340AとND540Aの比較

※1:周囲温度30℃
※2:コードを除いた重量

※3:2024年8月11日

ND340AとND540Aの違いは、温度・風量、温冷のスイッチ、サイズ感などです。

どちらかというとND340Aはコンパクトで、自動での温冷モードがあるから一般家庭向き

いっぽうでND540Aは温度・風量をこまかく調整できるので本格派向け、といった印象を受けます。

ND340AとND540Aの主な違い
  • ND340Aは自動温冷モードがある
  • ND340Aは温風・冷風をワンタッチで切り替え
  • ND340Aはフードとフィルターがマグネット
  • ND340Aの方がコンパクト
  • ND540Aは温度・風量が5段階
  • ND540Aはメモリー機能がある
  • ND540Aは自動ロックされる
  • ND540Aは大型LEDインジケーターで表示
  • ND540Aの方が30g軽い
  • ND540Aの方が最大消費電力が少ない

ちなみに『ラク抜きプラグ』と『ロングライフコード』は公式には明記されてませんが、どちらにもあるようでした。

それではND340AとND540Aの違いについて、詳しくみていきます。

ザックリですが『家庭向き』と『本格派向け』に別れてる感じ。

ND340Aは自動温冷モードがある

Nobby+ NID340A 冷温モード
※Nobby+ NID340A 冷温モード

ND340A:温冷モード
ND540A:‐

ND340Aは温風・冷風を自動で切り替える『温冷モード』があります。

サロンでは髪を傷めないために、温風と冷風をつかい分けますね。

そのテクニックが自動で使えるので、誰でも髪をケアしつつ乾かすことができます。

ND340Aは温風・冷風をワンタッチで切り替え

Nobby+ NID340A 冷温スイッチ
※Nobby+ NID340A 冷温スイッチ

ND340A:クールショットスイッチ
ND540A:‐

ND340Aには温風・冷風をワンタッチで切り替えられるボタン『クールショットスイッチ』があります。

このボタンは「カチカチ」と押すだけで切り替えできます。

ドライヤーを片手で持ちながら操作できるのでとても便利ですよ。

ND340Aはフードとフィルターがマグネット

Nobby+ NID340A マグネット
※Nobby+ NID340A マグネット

ND340A:マグネットフード&インレット
ND540A:‐

ND340Aはドライヤーの先端につけるヘッドと、後部につける吸気口がマグネットになってます。

着脱がとても簡単そうですよね。

ND340Aはコンパクト

Nobby+ NID340A
※Nobby+ NID340A

ND340A:17.8×19.5×5.4cm
ND540A:27.7×18×5cm

ND340Aの方が、縦が短くコンパクトになってます。

ドライヤーって結構大きかったりするので、コンパクトなのは助かりますね。

ND540Aは温度・風量が5段階

Nobby+ NID540A 風量&温度
※Nobby+ NID540A 風量&温度

ND340A:温度 4段階(温冷モード含む)、最高100℃、風量 5段階
ND540A:温度 5段階、最高120℃、風量 4段階

ND540Aは最高温度が120℃で、5段階から調整できます。

また風量も5段階あり、合計で5×5=25通りから温度・風量を選べますよ。

高い温度と大風量で、すばやくサロンのような仕上がりを目指せます。

ND540Aはメモリー機能がある

Nobby+ NID540A LEDインジゲーター
※Nobby+ NID540A メモリー

ND340A:-
ND540A:メモリー機能

ND540Aはメモリー機能で、前回の温度・風量をすばやく呼び出せます。

毎回使い始めにセッティングする必要がないので楽ですね。

ND540Aは自動ロックされる

Nobby+ NID540A 自動ロック
※Nobby+ NID540A 自動ロック

ND340A:-
ND540A:自動ロック

ND540Aは最後に触ったあとから5秒経つと自動でロックし、スイッチの誤操作を防ぎます。

ロックの解除は、-ボタンを2度押しでOK。

ND540Aは大型LEDインジケーターで表示

Nobby+ NID540A LEDインジゲーター
※Nobby+ NID540A LEDインジゲーター

ND340A:
ND540A:大型LEDインジケーター

ND540Aは温度・風量を側面のLEDインジゲーターで表現します。

パッと見て分かるしデザイン的にもステキですね。

ND540Aの方が最大消費電力が少ない

Nobby+ NID540A 重量
※Nobby+ NID540A 重量

ND340A:1300W
ND540A:1200W

ND540Aの方が最大消費電力が100wほどですが少ないです。

ただし実際に消費電力が少ないのは、どちらになるか分かりません。

使うときの温度・風量によって、消費電力は変わりますから。

違いは以上となります。

Nobby+のND340AとND540Aはどちらがオススメ?

Nobby+のND340AとND540Aはどちらがオススメか、まとめています。

ND340Aがオススメの人

  • 自動で髪をいたわりたい
  • ワンタッチ切り替えの温冷切り替えが便利そう
  • フードとフィルターの取り外しが楽な方がいい
  • コンパクトな方が良い

ND340Aであれば、誰でもプロのように髪をケアできます。

温冷モードを使えば、自動で温風・冷風を切り替えてブローしますから。

またそれを手動でやりたいときも、ワンワッチ切り替えボタンがあるので便利。

コンパクトさも相まって、一般的にはこちらの方が扱いやすいのではと思いました。

フードとフィルターの取り外しがマグネットなのも楽ですし。

お値段もややお得なので、たいていの方にはND340Aが良さそうです。

温冷モードあり

ND540Aがオススメの人

  • なるべく時短で乾かしたい
  • 温度・風量を細かく調整してスタイリングしたい

ND540Aは高温と大風量により、時短で髪を乾かすことができます。

また温度・風量を5段階で調整できるので、スタイリングもしやすくなりますね。

ドライヤーで温冷の切り替えをあまりしない人も、こちらが向いてます。

サロンのような高温と大風量で、速乾性を大切にするならND540Aが向いてそう。

高温&大風量

まとめ:Nobby+のプロテクトイオンで髪ツヤツヤに♪

Nobby+のプロテクトイオンヘアドライヤーND340AとND540Aの違いをまとめました。

ND340Aは冷温モードを使って、誰でも髪をいたわるブローができます。

プロのような温風・冷風の切り替えが、簡単に使えてしまうのが大きな魅力ですね。

なるべく楽をしたい私は、ND340Aの方が向いてそうだなと思いました。

いっぽうでND540Aは高温・大風量だから、とにかく時短に期待ができます。

また細かな調整でスタイリングできるから、本格志向の人に向いてると思いました。

Nobby+プロテクトイオンで髪ツヤツヤに♪(*^_^*)

温冷モードあり

高温&大風量

カテゴリー:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA